fc2ブログ

忍者

前 ブログにしろっと書いた 僕の お気に入り忍者を 紹介します

パワーそこそこ(といっても後輪130PS強ですが) 

シュンって付く感じと こーっと 来る加速が 非常に 気持ちよいです

難を言えば クランク多少重いやつ(ZRX1100)の使った方が いいんじゃないかと

想像していますが・・・・ 
090928_164837.jpg


ちなみに この車両は 長くお付き合いさせてもらってる お客さんのお下がりで

かなりの部品は 前の方のお下がりです 

更に この状態で フル公認です すごいでしょ 

自分なりに手を 入れました スペックから紹介します

エンジン  ZZRクランク ZX10ミッション バランサー入り 6速 
     75.5mm鍛造ピストン ベースパッキン1.5mmレーザーカットステンプレート
     クラッチケースカバー KファクトリーFCR37 ヘッド軽いポーティング
     1040cc オイルクーラー ヨシムラカム 
090928_164823.jpg

車体  ノーマルサイズの真鍮製厚み2倍のラジエター Kファクトリー アンダーフレーム
     クラフトマン バックステップ Kファクトリーチタンマフラー スイングアーム
     純正リペイント(ノーマルパーツがないため)  FRPカウル
     マルケジーニまぐホイル 3・50-17 5・00-17
     フレーム 補強なし JBカヤバフロントフォーク オーリンズリアサス
     17インチ対応リンク 車高調整 ウイリー製 トップブリッジ


思いついて こんなところですが ザーっと 金額で 足してみると・・・・↓

   190万円 もちろん工賃なしです

  前の方のカスタムと合わせて 計算していますが 

  そこそこ新しい忍者を 買って この仕様に 作ろうと思うと 300万円から かかるんですね

  やっぱり カスタムって 金かかりますよね 

  でも 自分しかない 一台って 以外と 良いですよ・・・ 

あ・・ローターブレンボで キャリパー三つ社外品ですんで プラス25万円くらい

多分 おんなじの作るために 車体中古で 工賃入れると 軽~く

300万円 越しますね やっぱ カスタム 厳しいすね  

でも いま 一番乗ってる 気持ちよいバイクです 

 あ・・・また 思い出したものがありました・・・・

 きりが無いので もうやめときます・・・・・・・・・・・・・・・・

         
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

やっぱり、店主さんの忍者はカッチョエエ!(^o^)
手が入ってるにもかかわらず、限りなくノーマルっぽい所が言わせん!(^o^)とくに、ラジエーターとフロントフォーク!これが良い!それと、グ・リ〜ン(^o^)今のカスタムは、派手なのが多い中、シンプルで有りながら、ツボをついたマシンですな(^o^)

R三先輩

この忍者でSPAアタックお願いします。きっと夢の46秒が出るような気がしますv-91

好みの スタイルも 歳になって 変わってきますな 太郎さん これでスパ走っても 多分 えいぷの タイムも 出ません
プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード