異業種の 修理と工賃??
お店の 自動ドアの調子が 前々より よくなかったのですが・・・
誰も居ないのに 時々開く・・・
調子悪い時は 延々と 開いたり締ったりする・・・
うちの建物も 速いもので 10年以上が 経過して・・・ あちこち トラブルが出てきた・・
いまだに あーすりゃ良かった こーすりゃ良かったって思うところが 沢山ある・・・
フロアを広く取りたくて トイレが狭い・・大小別々にすべきだった・・・
朝トイレに行こうとすると 当時より社員も増えて 使用中の率が高い・・・
二階に水回りが 欲しかった・・・・ 三年前の改装で 随分よくなったが 二階に内装は
すべきだった 新ちくじの追加と 改装では 金額が 5倍以上・・・
いやいや・・自動ドアの話である・・
ドアに張ってあった業者さんに 電話してみた ・・快く 来てくれて センサーがダメで
交換しなければ・・・ 4万円くらいかかるらしい
タッケーな!! と思いつつも・・・ しょうがなく 注文しなければならんやろけど・・・・
しかし 一度ばらして 中身見てみよう なんて思っていた・・・
しかし お客さんが ・・・ネットに 沢山でテルよ・・・とのこと・・・・
ありました・・・ そして買えました 換えました・・・ 快適に作動します・・
ねじ回しの苦手な 修治君が交換しても 数分・・・で終了・・・・

そして・・部品・・・3500円
いやいや・・・なんで・・10分の一の価格なんですかねぇ??
人が動くので・・ そりゃ 工賃かかるんでしょうが・・・ 事実 僕たちも 工賃で生計を支えては居ますが
メーカーの部品は いくらで 社外の部品だと いくら・・・そして 工賃はいくらですと
自動ドア屋さんも 説明すべきでしょうね・・・・にしても・・・
暴利過ぎる気がする・・・
友達のうちの コンバインが かからないそうで・・一度見てあげたことがある・・
コンバインとは稲刈る器械であるが・・・・
テスターで見たら スターターリレーが 悪いようで リレーオンの電流が来てない・・・
バイクのリレーと 同じようなものなので たいして 値段しないので 機械屋さんで頼んでと
言い残して・・・
農機具メーカーに 修理を 後日したらしいのですが・・・4万円くらいかかったそうな・・・
疑問に思って・・・ 明細書ないのと聞いてみたが・・・貰って無いそう・・
sの友人に頼まれて メーカーさんに聞いてみた・・・
OOさんとこの 修理代ですが・・・
何を替えて その金額ですか??? 担当のメカと替わったのだが・・・・
ふにゃふにゃ 行ってわからん?? 部品は いくらですか・・スターターリレーだけだと思うのですが・・
りれ0だけじゃなくて・・ふにゃふにゃ・・・・
じゃあ それ以外に 何が悪いんですか・・・・
・・・・・・・・・・・・・・ふにゃ ふにゃ
後日 友人も メーカーのえらい方と談判して 1万円になったそうな・・・
部品は 4000円くらいだったそうで・・・交換時間は ドンくさいメカでも 10分・・
出張料入れても そんなもんでしょうね・・・
民間店でなくて メーカーの営業所ですよ・・・・ 暴利過ぎ・・・です・・
皆さん 当社も含め 明細書は 貰うべきですよ・・・ 内容を見て 質問はして良いのですよ
正当な工賃は 会社の運営には 必要だし 僕ら専門職の 生命線ですが・・・・
この手の業者は バイク店にも 沢山居ますよ・・・
部品交換には 各メーカーより 部品定価と 交換の目安時間が ありますので それと
照らし合わせて ぼられて・・ないかの チェックは必要です
広告ではありませんが 当社は 出張引き取り費用を貰っています でも 診断時間は いくらかかろうが
当社のお客様の車両は 頂いていません 原因追求に 3日かかろうが 部品の交換工賃となります
作業時間は なかなかその時間で終わらないのですが・・メーカーの指示時間で計算します
なぜならば・・・ 原因が特定できないのは プロである我々のスキルが低いだけですので・・・
それは 当社を選んで 購入していただいた お客様への約束みたいなものですね・・・
偉いでちょ・・・
誰も居ないのに 時々開く・・・
調子悪い時は 延々と 開いたり締ったりする・・・
うちの建物も 速いもので 10年以上が 経過して・・・ あちこち トラブルが出てきた・・
いまだに あーすりゃ良かった こーすりゃ良かったって思うところが 沢山ある・・・
フロアを広く取りたくて トイレが狭い・・大小別々にすべきだった・・・
朝トイレに行こうとすると 当時より社員も増えて 使用中の率が高い・・・
二階に水回りが 欲しかった・・・・ 三年前の改装で 随分よくなったが 二階に内装は
すべきだった 新ちくじの追加と 改装では 金額が 5倍以上・・・
いやいや・・自動ドアの話である・・
ドアに張ってあった業者さんに 電話してみた ・・快く 来てくれて センサーがダメで
交換しなければ・・・ 4万円くらいかかるらしい
タッケーな!! と思いつつも・・・ しょうがなく 注文しなければならんやろけど・・・・
しかし 一度ばらして 中身見てみよう なんて思っていた・・・
しかし お客さんが ・・・ネットに 沢山でテルよ・・・とのこと・・・・
ありました・・・ そして買えました 換えました・・・ 快適に作動します・・
ねじ回しの苦手な 修治君が交換しても 数分・・・で終了・・・・

そして・・部品・・・3500円
いやいや・・・なんで・・10分の一の価格なんですかねぇ??
人が動くので・・ そりゃ 工賃かかるんでしょうが・・・ 事実 僕たちも 工賃で生計を支えては居ますが
メーカーの部品は いくらで 社外の部品だと いくら・・・そして 工賃はいくらですと
自動ドア屋さんも 説明すべきでしょうね・・・・にしても・・・
暴利過ぎる気がする・・・
友達のうちの コンバインが かからないそうで・・一度見てあげたことがある・・
コンバインとは稲刈る器械であるが・・・・
テスターで見たら スターターリレーが 悪いようで リレーオンの電流が来てない・・・
バイクのリレーと 同じようなものなので たいして 値段しないので 機械屋さんで頼んでと
言い残して・・・
農機具メーカーに 修理を 後日したらしいのですが・・・4万円くらいかかったそうな・・・
疑問に思って・・・ 明細書ないのと聞いてみたが・・・貰って無いそう・・
sの友人に頼まれて メーカーさんに聞いてみた・・・
OOさんとこの 修理代ですが・・・
何を替えて その金額ですか??? 担当のメカと替わったのだが・・・・
ふにゃふにゃ 行ってわからん?? 部品は いくらですか・・スターターリレーだけだと思うのですが・・
りれ0だけじゃなくて・・ふにゃふにゃ・・・・
じゃあ それ以外に 何が悪いんですか・・・・
・・・・・・・・・・・・・・ふにゃ ふにゃ
後日 友人も メーカーのえらい方と談判して 1万円になったそうな・・・
部品は 4000円くらいだったそうで・・・交換時間は ドンくさいメカでも 10分・・
出張料入れても そんなもんでしょうね・・・
民間店でなくて メーカーの営業所ですよ・・・・ 暴利過ぎ・・・です・・
皆さん 当社も含め 明細書は 貰うべきですよ・・・ 内容を見て 質問はして良いのですよ
正当な工賃は 会社の運営には 必要だし 僕ら専門職の 生命線ですが・・・・
この手の業者は バイク店にも 沢山居ますよ・・・
部品交換には 各メーカーより 部品定価と 交換の目安時間が ありますので それと
照らし合わせて ぼられて・・ないかの チェックは必要です
広告ではありませんが 当社は 出張引き取り費用を貰っています でも 診断時間は いくらかかろうが
当社のお客様の車両は 頂いていません 原因追求に 3日かかろうが 部品の交換工賃となります
作業時間は なかなかその時間で終わらないのですが・・メーカーの指示時間で計算します
なぜならば・・・ 原因が特定できないのは プロである我々のスキルが低いだけですので・・・
それは 当社を選んで 購入していただいた お客様への約束みたいなものですね・・・
偉いでちょ・・・
スポンサーサイト