fc2ブログ

初動捜査!事件は現場で起きている

ちょっと知り合いのバイクやさんの トラブル お客様のバイクが エンジンかからないそう・・・・
点火系の電装から インジェクションユニットまで 総点検・・・数日悩む・・・・

そこに僕が 燃料じゃネ??ガソリン古りいだけじゃねえ? かかったそうです 

俺って 凄くネ? ちゅう話ではなくて・・・・

大体凄く原因の解らない修理は 自分の思い込みで 燃料系なのに点火系だと思い込んでいたり
点検方法を 自己流に簡素化して 見落としていたり ・・・・・そんなことが 多いのです

過去にも数日かかった ショウモない原因の修理を ブログに書いたことが 有ります

いつも思うことですが・・・ 長い経験というやつの 慣れで ちょっとお客さんの説明を聞き
ああ・・あれだろうみたいに 思い込んで 多くの聞き取りをすれば 解ったデあろう原因のヒントを
聞き落として 遠回りしてしまう・・・・

この場合も お客さんがかからなくなった状況の聞き取りが 出来てなかったようです
よほど ガソリンが腐らない限り 異臭までは行きません

ちょっと匂うとガソリンの臭いがします (実はフレッシュなガソリンと比べるとかなり違うのですが)
ストーブの灯油も 一年こしたら 使っちゃだめなの 主婦でも知ってます


10年ほど前 セルフのスタンドのはやり始め 凄く悩んだ事例・・・・
4サイクルのカブのエンジンを積んだ ホンダの50ccを 新車で買ってもらいました・・・・
知らないと思うのですが ソロという カブのチョッパーみたいなの・・・
solo_2030305.jpg

ガ・・・・ 掛かりが悪い 力がない・・・ノッキングが出る・・・・・との症状

燃料を疑いましたが ちゃんとガソリンスタンドで入れてるそうで・・・・
タンクから 臭いをかいだのですが 異常はなさそう・・・ で とうとう エンジンのバルブ周り
ピストン周りまで ばらして点検しました・・・・が 症状改善がありません

しかし あれこれ やってるうちに 直ってしまいました ・・・・・ 確固たる原因がないまま ・・・
キャブばらしたら 良くなってしまった 詰まっていたようではないのだが・・・・・ ゴミでもカンでいたのか?
(実は 燃料が少なくなったので うちで数リッター足したのだが・・・あとで考えれば・・・)

しかし 数日後 再発 再入庫・・・・・

再度あれこれ調べると ガソリンの色が 薄い・・・ オレンジ色がかなり薄い 燃料が変だ

んで 持ち主にあれこれ聞いたら・・・・

 ガソリン半分と灯油半分しか入れていません・・・・・・

    が~~ん なぜ灯油??
お父さんが・・・・ 大丈夫と言ったから・・・・ だって ガソリンだけだと 高いでしょ・・・・
この頃 灯油20Lで 1000円弱でしたが・・・
ガソリンの方がにおいが強いので 匂っただけでは解りませんでした・・・・

実は 余り知らんかもしれんけど 2サイクルのエンジンは 以外に何でもかかるし 普通に走るのです
さらに この頃 トラックなどが燃料代浮かすために 軽油に灯油を混ぜるのは 常套手段でした
何か間違った情報が 少年に伝わったのでしょうが・・・・・・ 

しかも 父親から 灯油入れたぐらいで走らんのか?と プチ切れ?(逆切れ)されたのは 余談ですが・・・・・
俺のパジェロは ちゃんと走るぞ・・・・だそうです・・・・・

お父様 それは 道路運送車両法だけでなく 道路税 脱税の問題まで 波及しますよ
余り 人前で胸張って 言っちゃ ダメダメですよ

ちゃんと 聞き込みをしていれば 起こらなかったお金にもならなかった 悲しい事例でした・・・・・

僕の毎日も 事件は現場でおきてるんですよ・・・とほほ・・・・
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ガソリンと灯油を混ぜるちゃ、どう言う脳ミソしょるんかのぉ
へんなヤツ!
ライダーズクラブ♪みたでぇ〜♪♪(^^)

No title

うけたーーv-407

僕も過去に目撃したことありました。ガソリンスタンドで灯油コーナーで普通に給油してる人。

ちょっと知り合いだったのでおかしくなったのかな?っと思って「それ灯油ですよ!」って言ったら「普通に走るし、安いから」って真顔で言われてあんぐりしたことあります。

No title

これから 仕事始める前に

ゴザひいて 大分の方角へ

お祈りしてから仕事します。

レベル1上がりました・・

お忙しい中 お馬鹿に付き合って

頂き ありがとうございました。

No title

Rちゃん ん買ったんかい ライダースクラブ 立ち読みだめよ!!

サトウ君 今から2スト灯油の時代です しかし ヒト缶2000円位すんでしょ 
    灯油・・・・・いみねえ・・・・・

ちょっと 知り合いのバイク屋さん 名誉のために 名前は伏せました 公開されたくなければ 高級焼き肉 まっこり付きで 奢ってください・・・

No title

はひぃぃ 脅迫 入ったぁぁぁぁ!

名誉か高級焼肉か・・焼肉のほうが重い

No title

このチョッパーほしいかも・・

No title

せんせzZZ=~ これは 探せといっても レアレアですよ 当社の販売台数を持ってして 一台です 

ロータリーエンジンも灯油で回ります!
但し、始動性が悪いので一旦ガソリンを吸わして掛けますが・・・白煙も多くなります。でもって、あんまり灯油だけで回すとローターのアペックスシールの溝にカーボンが溜まって焼き付くんですよ〜昔MC誌でスズキGT380を灯油で回すという企画をした事もありました。遠い昔、石油ショックの頃の話です。

No title

ゴッドハンドさん 僕は 高校時代 かねなくて エンジンオイルを 分離タンクに入れたことも有ります 目のチカチカスルロータリー12Aのサバンナとか COどのくらい出てたのでしょうかねぇ〜 

私はおバカだった10代の頃、当時乗っていたカワサキ・マッハ500のオイルポンプ・エアークリーナーを外しエアーファンネルを付けて「いい音するなぁ〜」と混合ガソリン仕様にして調子に乗って走り回っていました。ある日、土砂降りの雨の中走っていて信号に引っ掛かり・・・当然ブレーキ・・・止まらない・・・エンジン吹け上がる・・・・「何でよ!」停まっているトラックに突っ込みそうになり慌ててハンドル切ったら土手を駆け上がって大ジャンプ!(後は想像してね)混合用のオイルにカストロの植物性オイルを使ったのでエアーファンネルからの水と反応して乳化しスロットルバルブが膠着したのが原因でした!青春の「痛い」思い出・・・

No title

まずはバッテリーを疑え。。。

サバンナにマッハ、それにサンパチ、懐かしいですねぇ(^O^)
私たちの旧友の、杉下右京似の一番上の兄貴がマッハの350、フェンダー叩き出し、カペラにサバンナ、乗ってて、カッチョエエかった(^O^)♪♪
でも、いつか、鉛筆マフラー、ダブルディスクの、どノーマルのGT750に乗りたいです

トラブル対応って先入観もったら結構ハマってしまいますよね レシプロは実習でやりましたけど 面白かった記憶がありますけど試験が難しかったな 専門はガスタービンでしたので
プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード