RD400デイトナスペシャル 知らん事まだまだ
RD400 今 二台並行して 整備しております
お宝 2V0 アメリカでしか販売されて無い
デイトナスペシャル

マフラーとシリンダーの間にチャンバー構造
オリジナル塗装で,凹みなし
更には 2000マイル走行、
向こうでは ローマイレージって言うみたい
低走行ちゅうこっちゃな!
妖精さんが,キャブオーバーホールで,絶好調
音から速そう! 人によってはRZよりRDの方が
速いて言う… こんだけバイク扱って来たけどRD250しか 乗った事ない

リアキャリパー固着からの… パッド 超変な減り方で、 マスター ピストンは動き出しましたが
これはパッド変えなくちゃ…

キャリパーの背中の白いプラの中に 8ミリのボルトで ラジアルマウント、
まさかの 昭和に こんな留め方
品揃え過多の我が社も 流石に
こんなパッド無いし、 純正わかんないし、

メチャクチャ斜めに減ってるねー
お,sbsパッドが,リプロダクションある❤️
ここはパッドサイズ書いてくれてて親切だから
贔屓にしてる

しかも,安いし、このまま買っちゃおうかな?
ん? ん?
最初から パッド斜めなんや…
ってか? ほぼ付いてたの新品やし
初めてバイクのシリンダー抜いて ピストン自力で見た 中3 15歳
ミニトレ50だけど 油に濡れたピストンは
手を出しちゃいけない神の領域のようで、
とても神聖な感じがした
女性の神聖なもの見るのは それから数年後になりましたな。
僕的には 同じくらいの神聖さだったな!
どっちも慣れてしまった つまんない年寄りの
58歳 思えば遠くへ来たもんだ!

あの15の夜から
44年も経ちました…
バイク屋さんからも 整備相談される事もある
色々と覚えて来ました…が…
まだまだ、知らん事だらけや…
何のために 後ろから一本だけで留まってる
リアキャリパー
何のために 最初から パッド斜めなん?
TX650 や GX400なんかも これ見たい
知ってる人教えてー

んで, このRD400デイトナスペシャル
早く乗ってみたくて 汁出てるんやけどさ
陸運に新規でナンバー取るんやけど 諸元表が、
ネットでも見つからん、
諸元表に フレームナンバー2V0 エンジンナンバーも、2V0 が記載されてないと 受け付けてくんない
しかもアメリカ🇺🇸専用モデル
どなたか そんなサイト知りませんか?
お宝 2V0 アメリカでしか販売されて無い
デイトナスペシャル

マフラーとシリンダーの間にチャンバー構造
オリジナル塗装で,凹みなし
更には 2000マイル走行、
向こうでは ローマイレージって言うみたい
低走行ちゅうこっちゃな!
妖精さんが,キャブオーバーホールで,絶好調
音から速そう! 人によってはRZよりRDの方が
速いて言う… こんだけバイク扱って来たけどRD250しか 乗った事ない

リアキャリパー固着からの… パッド 超変な減り方で、 マスター ピストンは動き出しましたが
これはパッド変えなくちゃ…

キャリパーの背中の白いプラの中に 8ミリのボルトで ラジアルマウント、
まさかの 昭和に こんな留め方
品揃え過多の我が社も 流石に
こんなパッド無いし、 純正わかんないし、

メチャクチャ斜めに減ってるねー
お,sbsパッドが,リプロダクションある❤️
ここはパッドサイズ書いてくれてて親切だから
贔屓にしてる

しかも,安いし、このまま買っちゃおうかな?
ん? ん?
最初から パッド斜めなんや…
ってか? ほぼ付いてたの新品やし
初めてバイクのシリンダー抜いて ピストン自力で見た 中3 15歳
ミニトレ50だけど 油に濡れたピストンは
手を出しちゃいけない神の領域のようで、
とても神聖な感じがした
女性の神聖なもの見るのは それから数年後になりましたな。
僕的には 同じくらいの神聖さだったな!
どっちも慣れてしまった つまんない年寄りの
58歳 思えば遠くへ来たもんだ!

あの15の夜から
44年も経ちました…
バイク屋さんからも 整備相談される事もある
色々と覚えて来ました…が…
まだまだ、知らん事だらけや…
何のために 後ろから一本だけで留まってる
リアキャリパー
何のために 最初から パッド斜めなん?
TX650 や GX400なんかも これ見たい
知ってる人教えてー

んで, このRD400デイトナスペシャル
早く乗ってみたくて 汁出てるんやけどさ
陸運に新規でナンバー取るんやけど 諸元表が、
ネットでも見つからん、
諸元表に フレームナンバー2V0 エンジンナンバーも、2V0 が記載されてないと 受け付けてくんない
しかもアメリカ🇺🇸専用モデル
どなたか そんなサイト知りませんか?
スポンサーサイト