fc2ブログ

あるSNSの投稿

SNSの投稿ですが、如何思う?



398円のマスクを買ったら30枚入りって書いてるのに29枚しか入っていない
買ったお店に電話をしたが電話はつながらなかった
お店に出向き店長に言ったら返品しかできないと在庫がないと
立体マスクでこの値段はここしか無いので
それで困り果ててたら店長がよその店からマスクを取り寄せてくれた
ますますそのお店のファンになったそうだ
前にもその店長 別のものをその店舗に取り行ってくれたことがあるんでその店のことが好きだと言う投稿



スクリーンショットであげたところ画面をここに貼り付けようと思ったけども 

個人の特定をする可能性あるから内容をかいつまんで書き出してみた


個人の攻撃が目的では無いので 伏せ字 文章の聞き取りで前後関係が分かりづらいが



また、文章だけで 偏って想像してもいけないけど もっと細かいやったりとったりがあったんだろうけどね…

僕の思考が間違ってるのかこれが一般的な感覚なのか庶民感情と言われればそこまで…しかし

もう1箱もらえればラッキーみたいな考えなら

まあ、褒められる考え方では無いけども理解出来ない事も無いが、

どうもこれを読む限りそうでは無いような気がする

わざわざSNSに投稿すると言う事は この人は当たり前 だと思ってるんだろうねえ

この人の思考の方が怖いな…

同じ客商売をするこの店長さん … o(・x・)/

とっても気の毒に感じます 



まずマスクの枚数を数えてみたり しないだろう

良く新品 つけようと思うと 切れて あーあって思うが、そこまでやな

ほとんどは今オリンピックやってる国で作ってるんでしょ 

こないだ 新品のマスク持って ラーメン屋入ったら 片っぽ紐付いてない…

変えの新品も無い… 入り口にはマスク装着のお願いまで張り紙してる    

もう口の先っぽがラーメンの口になってる

外れた切れたじゃ無いんよ… 付いてない…

片手で、抑えたまま ラーメン注文しました

こんな事によく会うよなって ちょっと笑出でてきた位だけども


コロナので鼻1箱5000円のマスクだったら頭くるかも知れんけどさ それでもクレーム入れに行ったりしないね

平謝り返金対応 迄してもらうんなら ありがとうございますだろ 

探してもらったって…

最後のほうの鶏肉の件もとっても気になる

500グラムって書いてて500グラムなかったとかそんなんかな?って想像する

僕店長だったら そんな事しないな、
1000円差し上げるんで マスク買って下さい

んで、当社にはすべてのものが完璧と言うわけじゃないので家で買い物しないでくださいって言いたいね!

近頃そのお客さんも当社ほとんど無くてありがたい限りですけど…

この方が、本気で自分に落ち度が無い。?

落ち度はないのか? しかし許容する ポイントが、オカシイ 過剰要求なのが、理解して無いと言うのが 恐ろしい 

できる事ならば 現世では 関わりになりたく無いものです


前に道の駅すごう 下の竹田ドライブインであるか 年に1度は僕もとうもろこしを買いに行くんです

しかしある人実名でFacebookに投稿した内容は

とうもろこしに虫が入ってるこの店の商品管理はどうなってる云々、

交換しますと言ったが そこものは信用できませんので返金にしてもらった 

ここのFacebookのコメント欄にもあんた間違ってるよってずいぶん書き込みされてたけど…



ネットの拾い物つながりですが…

このピストンすげー 何のピストンなんだろう?



わざわざ 長崎のスーパーで買った 雲仙ハム

ハムと言うが、ソーセージの佇まいである

何度も言うが、 ときめく美味さである

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード