ダエグ のマルケジーニをセンターにしたいの
わざわざ福岡から ホイール交換の依頼ありがとうございます😊
オーバーのスイングアームとサポート着いてかなりカスタムパーツ付いてるダエグ ちゃん

真ん中に着きましたよ
何回も書いてクドいけど ダエグ とZRX1200は 右に 5ミリオフセットされてるから
左のカラーを5ミリカットして
右側のホイールからキャリパーサポートまでのカラーを5ミリ厚く作ります

んで、今回のキモ ディスクキャリアのスペーサー作って貰いました
更に ディスクも右に5ミリ出します
キャリパー トルクロッドの位置を元の
位置に

ウイリーさんとか 今回のオーバーさんのなんかの 削り出しのトルクロッドは 曲げ加工出来ないし
オフセットドライブスプロケット18/525
5ミリオフセット サンスター製と
左5ミリショートカラー
右5ミリロングカラーと 5ミリディスクキャリアスペーサー を セットで販売できるように致します
これで遠方の方も ボルトオンで、センターに出来るようになるかと思います
間も無く上がってきます
価格なと決まればまた お知らせします
オーバーのスイングアームとサポート着いてかなりカスタムパーツ付いてるダエグ ちゃん

真ん中に着きましたよ
何回も書いてクドいけど ダエグ とZRX1200は 右に 5ミリオフセットされてるから
左のカラーを5ミリカットして
右側のホイールからキャリパーサポートまでのカラーを5ミリ厚く作ります

んで、今回のキモ ディスクキャリアのスペーサー作って貰いました
更に ディスクも右に5ミリ出します
キャリパー トルクロッドの位置を元の
位置に

ウイリーさんとか 今回のオーバーさんのなんかの 削り出しのトルクロッドは 曲げ加工出来ないし
オフセットドライブスプロケット18/525
5ミリオフセット サンスター製と
左5ミリショートカラー
右5ミリロングカラーと 5ミリディスクキャリアスペーサー を セットで販売できるように致します
これで遠方の方も ボルトオンで、センターに出来るようになるかと思います
間も無く上がってきます
価格なと決まればまた お知らせします
スポンサーサイト