fc2ブログ

オーリンズフオーク 専用センターシム 有ります

こんなものなんですがどうしても大切なものなので作ってみました



カロッツェリアさんナイトロンさん

すいません少々 製品の難を書くようで申し訳ないのですが…

CB 1300用 ゼファー1100 用とか

専用キットでオーリンズのフロントフオーク がありますが

そのまま指示通りに組むと ホイルが少々センターからずれてしまいます

走行に対しては 影響があるほどでは無いのですが



このようなところにキャリパーサポートと言う部品を取り付けます

それの隙間が左右変わってしまうんです

さらにはその隙間を調整するためにキャリパーサポートと フロントフオークの間か キャリパーの間に シムと言うものを入れなければなりません



さらに社外品のディスクでは厚みが純正より厚くなるので 更にシビアになります

そうするとキャリパーの懐というか左右の隙間がシビアになってきます

しかもホイールが左右にほんの少しでもズレた状態だと

左右に入れる水は下のようなシムと言うもの0.2ミリ位から1ミリとかありますが

もちろんその左右のシムの厚みが変わってきます

そもそもフロントホイールを真ん中に持ってこないと言う事は

後からの事で いろいろと帳尻を合わせていかなくればなりません

しかも近頃の有名どころのキャリパーサポートは

マイナスの交差作られてます

なので必然的にシム積まなければなければなりません

でも 本来広い面積で当たった方が垂直方向には力がかかります




先程のフォークのネジの部分とサポートの面の部分があたるのですが

そこには車のようなもので左右の幅を合わせてやると言う事は

辺面がその場所の大きさになってしまって捻れ強度が格段に落ちてしまいます


ゼットアールエックスシリーズに関してですが 僕はXJR用を 使って 3ミリ厚の スペーサを作ります

そうすると接地面の少ないシム使わなくて済みます



見えない部品なので工作はご勘弁…

まだ切り出したばっかしなのでバリがありますがもちろんバリがあったらだいなしですが…

そうするとフォークの接地面が多く取れてブレーキのビビリだとか出にくくなります

もちろんホイールがど真ん中にあることが大前提です

今まではホイルカラーを作ったりとか

専用スペーサーの厚みを合わせたりして



とにかくホイルを真ん中に持っていくことにこだわります


しかーし! 毎回 こんなことをしてたんですが!

しょっちゅうやってるとずれてる寸法が見えてきます

そしてお利口さんの僕はきっとでボルトオンでもセンターが出るように

アクスルに邪魔にならないシム考えました

フロントフォークの左側にオーリンズとかナイトロンとかは装着するカラー

CBでもゼファーでもゼットアールエックスでも 同じ構造です



たったこれくらいのものですなのですが

真ん中に来るんです

キャリパーにSIMを入れるとしても

右左同じ厚みのシム調整できると思います

経験上 マイナスオフセットで作っていない

キャリパーサポートのメーカーを選択すると SIMなしで組み立てられると思います

どこそこのキャリパーサポートは絶対に下入れなきゃだめですよって言うのはわかってるけど ここで書くとそこのメーカーさんの商品にケチつけることになるんで気になる方はまた今から購入される方は電話ででもお問い合わせください

FacebookのMessengerでも構いませんよ

シムで間に合う部分は シム積めば良いと言う考え方のようで

プラス方向だとどうしてもつかなくなるので

パーツメーカーさんの考えもわかりますが、

ちゃんとしたキャリパーサポートのメーカーを選んでオイルを真ん中に持ってくると

バラスたびにパラパラと落ちる 面倒が無くなりますよ

現在フロントフォークをボルトオンでつけてる皆さん右と左のディスク版とキャリパーの隙間を見て下さいホイルが進行方向に対して少しだけ右側に行ってるはずです

サァのぞいた皆さん気になり始めました



たくさん作ってますのでお問い合わせください


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

某レーシングパーツメーカーです。何年か前に、全日本ST600クラスの手伝いしたので、レーシングパーツメーカーを語ってます。
パーツメーカも大変なんよ、あっちゃこっちゃから、佃田津金井田、お店の技量の問題をパーツのせいにする輩が多すぎる、だから安パイを取らざるを得ないのよ、ぴったりが良いのは分かっているが、、、なのよ。

Re: オーリンズフオーク 専用センターシム 有ります

よーくわかります 昔ピストン売ってたことありますが 組んだらクランク回らないと 剣幕で!
送料払うからこっちでやります送ってください…から ピストン4気筒共前後反対…ゼファーのエンジンマウント はずしてエンジンが下がってるのにはまらないと言う電話がバイク屋から何度もありました

是非欲しい!!

こんにちは。私ZRX1100なのですがフロントキャリパーの左右のシムの枚数違ってて気になってました。

私東大阪なのですがどうやったら購入できますか?通販サイトとかなにかありますでしょうか?

Re: オーリンズフオーク 専用センターシム 有ります

あ、ホームページ野ざらしで、今新しい業者さんに お願い中です 2160円です ファックスで、住所名前 などお知らせくれれば、連絡差し上げます

Re: オーリンズフオーク 専用センターシム 有ります

それか、コメント非表示で、電話番号 お知らせ下さい 折り返しかけますよ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: オーリンズフオーク 専用センターシム 有ります

本日普通郵便にて出しました 中にQRコードを入れてますが本当は遠隔の支払いは違反みたいですね 売上伝票も同時に入れております着いてからで結構ですのでよろしくお願いします

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: オーリンズフオーク 専用センターシム 有ります

わざわざ丁寧にすいませんm(_ _)m

Re: オーリンズフオーク 専用センターシム 有ります

高くつきましたねえ、すいません

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: オーリンズフオーク 専用センターシム 有ります

あ、消して下さい… こっちでできるのかな?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: オーリンズフオーク 専用センターシム 有ります

ございますよ 097-542-0340に住所郵便番号お名前電話番号記載してファックスいただければPayPayのコードをつけてお送りします到着したら支払いしていただければ結構です
プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード