fc2ブログ

我らの味方 ハンズマン!

人間の思い込みは おおいよね

バイクの修理などで突発で見つける不具合に ベアリング破損が、よくあります

今まで そんな時は 純正部品を 使ってます

何でか?って言うと ベアリングは サイズ管理だけでなく

用途 使用場所で、給油しなくてもよいとこ

誇りに厳しいとこ 水錆に厳しいとこ なんて



環境違うんで 適材適所のベアリングを 高卒の バイク屋風情が 選択しなくても

お利口さんな メーカーの 高学歴なお利口さんが 複数で、選択してくれてるものが

ちゃんとメーカーから 届くもんです


それでも 多少のお勉強は している 自分でお利口さんだと思ってる僕は

開業時から 数カ所のベアリング屋さんで

即日に 選択調達して 早出しするようにしてましたが…

昨日は県外からのお客さん、 ホイル外したらガジガジ… でも日曜日 …

ベアリング屋さんどこも閉まってます


宗一郎さんの 意思もなく、部品は 欠品多数 廃盤は 他社より早く バイク待たせ放題
専門店も見捨てた 定価独占販売方式…

カワもおんなじだけどね 二輪事業に携わってなかったトップ、膨大な投資して やる人も やらずに足切りされる人も 不幸だと やった人が言ってますよ~

あ、また話逸れそうだけど …

気を取り直しまして


代車をお出しして お客さんに バイク預かりました、

しかし。、 ふと ノーマークだった



ハンズマンあるかも? と思い …

写真撮り忘れましたが、

感動の 在庫! しかも 丁度必要数の2個で、売り切れ!

メーカーも NTNの一流品! グレードも シール方式も ドンピシャ

流石 ハンズマン !

今しがた 代車で帰られたお客さんに 電話しましたが、

高速で走ってる模様…

夕方ご来店… 北九州二往復 した模様です…

気が利かずにごめんなさい🙏


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード