パンク修理、超久々
多分 10年くらいしてないと思うよ パンク修理
チューブの入ったオートバイも凄く少なくなりました
バイク屋の再修理 パンク修理が1番多いのよね
いや多かったのよね 貼ったつもりで うまくついてなかったり
チューブの反対側に小さな穴があいてたり
巻きついたチューブが後でまたパンクしたり
なので今チューブ交換することがほとんどです
漏れて 再度引き取りに 行った経験 何度か有りまして
更には 若い社員が 更に確率も上げて
手間暇かけて 頭下げて 再度配達…
で、20年ほど前から 極小でなければ
チューブ 交換させて貰ってました
チューブずいぶん昔に比べて安くなったのですが
近年意外と値上がりしてますね
今回の修理は穴が小さかったので 久しぶりに貼ってみました

そんなに上手じゃないですね~
今はもう廃業されましたが滝尾橋のところにあった 板井モータースの 社長
ずいぶん年上の大先輩ですが
店まで帰るのがめんどくさいからちょっと軒先貸してクリ って
カブのバングを目の前で …
何カ所もパンクしてるチューブ あっという間にきれいに貼って行かれました
これぞ職人だなぁと…関心した事思い出しました
少し チューニングや 他店がしないような事 やってて いっぱしな気持ちでしたが
こりゃ敵わんって 感心した事思い出します
板井社長 お元気にされて居りますか?
話は変わりますが
タイヤ交換の時にぜひオススメなのが
ていうか履歴を見てお勧めはしてますが
チューブレスバルブの交換

1本数百円だから 最低5年に1度は交換しましょう
古くなるとゴムが硬くなって根本からポキって折れたり
ひび割れから空気が漏れます
お店によって違うかもしれませんがタイヤ交換時は工賃もらってませんので
わざわざ交換すると場合によってはタイヤを外さなければならないので無駄なお金がかかります
社外ホイルなんかも Oリングなんか!変えようね

よくムシって言われる 正式名称は確か?バルブコアって言うんだよ、あんまり自信ないけど
パンクって侮れないよ…
遠くの友人ですが高速道路のパンクで
お亡くなりになりました
いろんなことが重なったんだろうけどね
ちょっとしたことだったんだろうけど残念です
チューブの入ったオートバイも凄く少なくなりました
バイク屋の再修理 パンク修理が1番多いのよね
いや多かったのよね 貼ったつもりで うまくついてなかったり
チューブの反対側に小さな穴があいてたり
巻きついたチューブが後でまたパンクしたり
なので今チューブ交換することがほとんどです
漏れて 再度引き取りに 行った経験 何度か有りまして
更には 若い社員が 更に確率も上げて
手間暇かけて 頭下げて 再度配達…
で、20年ほど前から 極小でなければ
チューブ 交換させて貰ってました
チューブずいぶん昔に比べて安くなったのですが
近年意外と値上がりしてますね
今回の修理は穴が小さかったので 久しぶりに貼ってみました

そんなに上手じゃないですね~
今はもう廃業されましたが滝尾橋のところにあった 板井モータースの 社長
ずいぶん年上の大先輩ですが
店まで帰るのがめんどくさいからちょっと軒先貸してクリ って
カブのバングを目の前で …
何カ所もパンクしてるチューブ あっという間にきれいに貼って行かれました
これぞ職人だなぁと…関心した事思い出しました
少し チューニングや 他店がしないような事 やってて いっぱしな気持ちでしたが
こりゃ敵わんって 感心した事思い出します
板井社長 お元気にされて居りますか?
話は変わりますが
タイヤ交換の時にぜひオススメなのが
ていうか履歴を見てお勧めはしてますが
チューブレスバルブの交換

1本数百円だから 最低5年に1度は交換しましょう
古くなるとゴムが硬くなって根本からポキって折れたり
ひび割れから空気が漏れます
お店によって違うかもしれませんがタイヤ交換時は工賃もらってませんので
わざわざ交換すると場合によってはタイヤを外さなければならないので無駄なお金がかかります
社外ホイルなんかも Oリングなんか!変えようね

よくムシって言われる 正式名称は確か?バルブコアって言うんだよ、あんまり自信ないけど
パンクって侮れないよ…
遠くの友人ですが高速道路のパンクで
お亡くなりになりました
いろんなことが重なったんだろうけどね
ちょっとしたことだったんだろうけど残念です
スポンサーサイト