fc2ブログ

ダエグ試乗車 コンディションチェック



結果的に 後輪出力 145馬力

アクセル開度80%と100%のセッティングを詰めてみました

このダエグは 1号車と違って ストリート

ノーマルインジェクションボディーにパワーフィルターサイレンサの出口頃は40杯と静かなサイレンサーです


前に作ったエンジンと全く同じ仕様

同じコンピュータですが、そのままのマップで気持ちよく走るんですけども

やっぱり一台一台違うのよね

そのためのリセッティングね(O_O)

140馬力前後かなと思ったら まあまあ上出来



でも 雑誌なんかで 〇〇馬力! なんて時

表示の方法で こんなグラフも出せますよ

同じデータなんですけどね

SAEってモードの 表示は 温度湿度の 補正を おこなって 1年を通して同じような数字で表示できるように機械が補正をかけます

その数字をもとに横の比較で調子が良くなったら悪くなったっていうの考えるんで

最高出力の数馬力のとんがり

あまり意味がありません でも数字的に僕のバイク何馬力って いいたいのよねーヽ(・∀・)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード