fc2ブログ

大分県警…八田捕まりませんね

別府で多分故意にオートバイに追突さして

当初は単純なひき逃げかと思っていたが

その前交通トラブルで煽り運転で追突した模様



この記事の内容を見ると

車を降りてしばらく走っている容疑者の防犯カメラ映像が追加された





今こんなご時世でどこにでもドライブレコーダーや 防犯カメラが付いている 

素人の僕が見るのにも財布や携帯を持っているようには見えない ポッケの中にあるのかもしれないけど

もちろん着替えなんか持ってないだろうから

交友関係、近隣コンビニの防犯カメラのチェック

衣料品、スーパーだとか  コンビニのATM

タクシーの聞き込み 

事件後そんな捜査をしたような感じがしないよ

だとしたら近くに潜んでるんだろうね…

ほんとに大分県警操作能力があるのかなぁと昔からの事件 を思いおこしてみる

松岡の郵便局強盗事件も殺人未決のまま

日出町の殺人事件も10年ほど前だったろうかその時も初動捜査の甘さがかなり指摘されていた

古くは上野丘 六坊 女子大生殺人事件
当時すぐ近くに父親のアパートがあって 
ちょいちょい刑事が来たけども

おんなじことを違うやつが聞きに来るだけで警察はアホだと 父ちゃんが言ってた

ずいぶん経って犯人が捕まったと言うけども結局
刑は確定しなかった

犯人なのか冤罪なのかわからずじまい

無実の人を罪人にするのが1番危険ですが

証拠も揃わず起訴する警察の方がもっと怖い

まぁこないだのヘルメット送り付け事件の時

交番に行ってみたが

強烈なポンコツぶり、代引きは民事ですから…

そうなん? すごくな荷物を送りつけられてお金をとられて帰ってこないんだけど

普通どう考えても詐欺。刑事事件でしょ

まぁ何もしてないわけじゃないんだろうけど強烈に仕事を増やさないお勤め人体質が 

自分の仕事に誇りを持ってない人が多いんだと思うな

もしくは腐敗した集団の中で 鳴らされてそのような人間となっていくのやろうかな




地元民の記事のツイート ほんとその通りだと思う

その日の夜別府の街を通ったのだが ちっこいパトカーぽろぽろを見たが

どこにも検問に合わなかった 

と言うか、大分で、検問と言うのに会ったのは

若い頃大道の飲酒検問1回だけ 

しかしめったに行かない福岡で3回

さらにめったに行かない大阪で2回

あ、店始めて数年の頃 支払いの金が足りなくて亀川漁港で車で思い悩んでいたら 

職務質問であれこれ聞かれた車の中調べられたり…

今は何とも的違いなところ探しているよね

もちろん何も隠してないけど しょうもないもんがボロボロ入ってるトランクを開けてを見たけど

箱とか袋とか開けてもみなかったよね

やっぱあほやって思ったわ

貰い物スケベビデオがちょっぴり恥ずかしかった位かな、

最終的に何の嫌疑かと聞いてみた…

当時オウム真理教のニュースがバンバンやってた頃

オウムの事件の関係で…

そして 僕の何を調べたの? 

   嫌がらせ…にしか 思えんかった 


別府の 知り合いと世間話しても職場家庭に聞き込みに来たとか言う人は誰もいない

大学生1人ぐらい死んでも交通事故の1人であんまり問題視せないのかなあ?

お客さんの事故とか 恥ずかしながら社員の事故もあったりとかで現場に行って話をすることが多々あったのですが…

いろんな人に会う僕の仕事ですか 

この人は切れる人だなぁ頭がいい人だなぁ感いい人だなぁ 

なんとなく接するとわかるんですが

申し訳ないけど一般の生活ではなかなか合わない位ポンコツな人を数人見さしてもらえました

この人じゃいろんな問題解決できないだろうなぁと… 思わせるような人が特に多い気がしましたが

それより他の県より県警の不祥事多い気がしますよ 

僕らに聞こえてくるのがそれです公務員の不祥事をあまりを使いたがらない地元新聞の大分県で

他県より多いような気がするので実際はもっとひどいんじゃないかと思いますよ

威信をかけて操作をしてください 八田容疑者




スポンサーサイト



プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード