Z1A フレーム補強
ライトな補強ですが 間もなく完成です

最初から レイダウンは して有りましたが、
タンデムステップの三角部分の再生

フロントのガセットの修理
ダウン|の凹みの修正
エンジンは僕らより長くやってるZ屋さんのエンジン 今回は軽いオイル漏れの修理だけです


葛木ユキさん 亡くなったのショックや…

こっちは Z1A 販売出来ます
フルレストアと言わしてもらおう
国内新規3年車検
フレームより全部ばらして測定 塗装
エンジン 全バラ 焼き付け塗装
74年エンジンマッチング
クランク芯だし 外注やけど…
シフトドラムミッション点検
各部シールパッキン交換
シリンダー スリーブ入れ替え 新品ピストン
ステムシール交換バルブすり合わせ
アイドラ関連すべて新品
スポーク張り替えタイヤ新品ステムベアリング
ハーネス全て交換 テイマースイッチ新品
ジェネレーター 対策
リアショックボディーパーツリプロダクト
CRキャブ ウオタニ点火システム 新品
メーターフルリビルト
ちょっとしたゴムの交換が300円500円てダメージになってきます
Zに関しては スペシャルな人々
先人の 方々居られますが…
当社できるフルの仕上げのつもりです
ばらしていってだめなベアリングなども交換してあります
なかなかここまでしている車両ないと思いますよ
ちなみにZ系エンジン組み立てるだけでパッキンや消耗品で200,000円近く部品代がかかります
それにスリーブ入れ替えたりボーリングしたりバルブ変えたり ピストンやステムシールでほんとに大げさですが100万円かかるんじゃないのかなあと思います

同じメニューで、KZ1000MK2 も 進めております こちらは カスタムも考えましたが
マフラー以外はノーマルで仕上げております
こっちもクランクケース迄割って シール交換 点検塗装からのフルオーバーホールとなります
1000CCの リビルトピストンありませんから
71ミリ1045cc 10.0:1 FCRキャブレター で、
ライトチューンな仕上げでやります
ご予約承りまする KZ1000LTDや 1000Aで、
カスタムも 一から制作もします

z1R 完成したけど ボーリングされていたシリンダーほんのちょっとだけだけど
オイル燃やしてる … ピストンシリンダー交換して完成となります…
ご購入いただいているお客様もうしばらくお待ち下さい
心より愛してやまない 駅前あたみ温泉 7月20迄 改修工事です
ホームの風呂無い ので、 高城倉庫の お隣の
クレインホテルが、330円でお風呂貸してくれます
作業 汗びびちゃ 即風呂も 乙なものです


こちらももちろん販売するのですが
ちょっと楽しくて数百キロ走っている新規のZ1
何年も通ってないような団地の中をフラフラ走ってました
お、ここの公園は…
懐かし…
こんな風体で、子供の頃からモテもしなかった僕ですが…
たった1度だけラブレターと言うものをいただいて
この公園に来てくれというのがありました
そんな経験も心当たりもない僕は
何人か待ってて袋叩きに会うんじゃなかろうかとか…
知り合いが待っててドッキリで馬鹿にされるんじゃなかろうかとか…
千載一遇のチャンスであるのは間違いないなぁと思いながら スーパードキドキしながら
待ち合わせに行った 思い出の公園です…
暫し、バイクを停めて 40年前の あの日に
思いを馳せる その頃 このZも 遠いアメリカで、新車だっただろうなぁ
ち◯この大きな 外人さん乗ってたんだろな
なんて、

その頃旬の じゅんこちゃん! 今も頑張ってる
あ、ちなみに 同級生…
リアル金八先生な 生徒 高校受験の時に金八先生やってたよ…
ガラスのフロアに♪ひいびく~ ♬ 洒落たロックのリイずむぅ~ 🎵
キャンドルグラス片手ぇ~にぃ~ ♬
そんな遠くの郷愁を呼び起こせるのも旧車の魅力ですかね~

1189

最初から レイダウンは して有りましたが、
タンデムステップの三角部分の再生

フロントのガセットの修理
ダウン|の凹みの修正
エンジンは僕らより長くやってるZ屋さんのエンジン 今回は軽いオイル漏れの修理だけです


葛木ユキさん 亡くなったのショックや…

こっちは Z1A 販売出来ます
フルレストアと言わしてもらおう
国内新規3年車検
フレームより全部ばらして測定 塗装
エンジン 全バラ 焼き付け塗装
74年エンジンマッチング
クランク芯だし 外注やけど…
シフトドラムミッション点検
各部シールパッキン交換
シリンダー スリーブ入れ替え 新品ピストン
ステムシール交換バルブすり合わせ
アイドラ関連すべて新品
スポーク張り替えタイヤ新品ステムベアリング
ハーネス全て交換 テイマースイッチ新品
ジェネレーター 対策
リアショックボディーパーツリプロダクト
CRキャブ ウオタニ点火システム 新品
メーターフルリビルト
ちょっとしたゴムの交換が300円500円てダメージになってきます
Zに関しては スペシャルな人々
先人の 方々居られますが…
当社できるフルの仕上げのつもりです
ばらしていってだめなベアリングなども交換してあります
なかなかここまでしている車両ないと思いますよ
ちなみにZ系エンジン組み立てるだけでパッキンや消耗品で200,000円近く部品代がかかります
それにスリーブ入れ替えたりボーリングしたりバルブ変えたり ピストンやステムシールでほんとに大げさですが100万円かかるんじゃないのかなあと思います

同じメニューで、KZ1000MK2 も 進めております こちらは カスタムも考えましたが
マフラー以外はノーマルで仕上げております
こっちもクランクケース迄割って シール交換 点検塗装からのフルオーバーホールとなります
1000CCの リビルトピストンありませんから
71ミリ1045cc 10.0:1 FCRキャブレター で、
ライトチューンな仕上げでやります
ご予約承りまする KZ1000LTDや 1000Aで、
カスタムも 一から制作もします

z1R 完成したけど ボーリングされていたシリンダーほんのちょっとだけだけど
オイル燃やしてる … ピストンシリンダー交換して完成となります…
ご購入いただいているお客様もうしばらくお待ち下さい
心より愛してやまない 駅前あたみ温泉 7月20迄 改修工事です
ホームの風呂無い ので、 高城倉庫の お隣の
クレインホテルが、330円でお風呂貸してくれます
作業 汗びびちゃ 即風呂も 乙なものです


こちらももちろん販売するのですが
ちょっと楽しくて数百キロ走っている新規のZ1
何年も通ってないような団地の中をフラフラ走ってました
お、ここの公園は…
懐かし…

こんな風体で、子供の頃からモテもしなかった僕ですが…
たった1度だけラブレターと言うものをいただいて
この公園に来てくれというのがありました
そんな経験も心当たりもない僕は
何人か待ってて袋叩きに会うんじゃなかろうかとか…
知り合いが待っててドッキリで馬鹿にされるんじゃなかろうかとか…
千載一遇のチャンスであるのは間違いないなぁと思いながら スーパードキドキしながら
待ち合わせに行った 思い出の公園です…
暫し、バイクを停めて 40年前の あの日に
思いを馳せる その頃 このZも 遠いアメリカで、新車だっただろうなぁ
ち◯この大きな 外人さん乗ってたんだろな
なんて、

その頃旬の じゅんこちゃん! 今も頑張ってる
あ、ちなみに 同級生…
リアル金八先生な 生徒 高校受験の時に金八先生やってたよ…
ガラスのフロアに♪ひいびく~ ♬ 洒落たロックのリイずむぅ~ 🎵
キャンドルグラス片手ぇ~にぃ~ ♬
そんな遠くの郷愁を呼び起こせるのも旧車の魅力ですかね~

1189
スポンサーサイト