fc2ブログ

KZ1000LTD B4 良い…凄く良い

お買い上げありがとうございます😊

納車前の 試乗に行ったよ

たまらんく いーで 

すごい高騰してる旧車 特にZ の市場

その中でもまだまだキレイなお値打ちなものが 残ってる LTD 角ベッドは その中でもお高めだけど



秋空と ローラーチェーン最終の 1000cc

加速のビューンて雰囲気 音 

今のアメリカンみたいな 吊り下げられたようなポジションでなく

便座に座って両腕をまっすぐ出したような

超らくちんのポジション 

なんとなくローリングしたくなる気分❤️



缶コーヒー1本の間にエンジンが冷えるチリチリ音

こいつはパワーフィルター使用なのでアイドリングのシュコ音 良い

僕のエムケーツーと全く同じエンジンなんだけど

チューンドとノーマルエンジンでこんなに違うのね



140キロ迄のメーター何でやろって思ってたけど

なんかわかる気がする

ブレーキかけるとメーターの電球がつくよ

うっとうしいかなぁと思ったけどあえて殺さなかった機能

ちょっと頑張るとオーバーランしそうな19インチ

ポケットに少しの小銭と ギターケース抱えて旅に出たくなるようなバイク…

ギター🎸弾けないけどね

Z650 ザッパー ニューペイント2台目仕上がりました



リアショックとエンブレムがまだですが

新規3年取得のナンバーまで取れまして もう乗れます

エンジンはイオンチェックオイル交換程度でノンオーバーホールですが

キャブレターフロントフォークオーバーホール済みです

ペイントは当時の純正色キャンディーブルーに 

純正とおんなじライン引いて でゴールドと ホワイトな4本のラインが入ってます 手が掛かる ラインも 純正そっくりまで塗装してるんですよ

ヘッドライトもゼファー750用に交換いたします

ヘッドライトの光量だけは現在の法律に照らし合わせて車検をされるので 

ここだけは純正のシールドビームでは車検が不適合となります

新品リアボックスにキーシリンダー

ボックスのシリンダー 社員さん付けたら、

回らんなった… お客さん待ってるのに…

ほんとに すいません 新品のキー



こんな感じの ピンが 鍵を差し込むと

綺麗に整列して 鍵って回るんですが…



ちょいピンぼけやけどね…

一番右のピン… 押すと 揃う

出てる 何故… 外してみると 

写真無いけど 曲がって 鍵に会ってない

ピン 

想像するに 第三国の国の人が 曲がったピン📌

を ピンナンバー選定する時入れて 

少し湾曲してるもんで 入れたら ちゃんと凹んでいる

しかし ちょっとした衝撃で出てきたら 

キーまわんなくなる…

曲がってる シリンダーピン入れてるから 

0の位置にいるから 選定間違ってる

写真ではお見せすると 防犯上良くないけど

泥棒用の ピッキング道具ある…

それでも 滅多にやんないから なかなか開かないので、

お客様に 取り付けに行くと…

そして… お客様店を出た瞬間に キーが開く…


県北まで、高速で、取り付けに 行きましたとさ

ヤマハのリアボックスですが、 クレームとってくれるんかいな

コスト追求で、他国に製造 ほんと、どーすんのやろ



地に落ちたメイドインジャパン 



しかし… まあまあ、LTDの シートキャッチを

MK2の位置に 作り直し… ぴったり



元はコレね…

踏んだり蹴ったりの 1日やったが 終わりよければ…

全ては よくねえねえ…

Z1000MK2みたいなLTD続き



フレームの補強材 角パイプから きりだしたものです



丸い穴にRがついてるのがバーリング加工と言います

薄い鉄板に強度を出すための昔ながらの加工です

実は人生初のバーリング加工 



ちょっとピンボケなんですが昨日のフレーム補強

僕の友達の合同LINEにあげてみた

ブルドックの和久井ちゃん…

家をもっときれいにできますよと嫌がらせの画像



チッ 

悔しいからレベルの違う溶接…

日々精進します

カドヤの社長ご家族 いらっしゃいました

革ジャンで有名な カドヤの社長様のご子息が

大分の大学に入ると言う事で、いらっしゃいました

せっかくならいつもお世話になったので食事でもと…

奥様も来られるようで それならば予約しておきます… と




四人で、予約しました…

ら 子供3人おるし…



んで、

次の日は レース前日で、安東レーシング いにしえのライダー 後藤けいし とその仲間達



安東財閥本家での 納屋飲み…

楽しゅうございました



ライザップ通ったような 高い 痩せた サンマも 好評で

今から 大きくて 安いの出回るんやろか?

  壮大に 日本🇯🇵を 憂う

更には…

次の日は レース 

えっさんごっさん… と いにしえゴッさん

更には大阪の  貧そなバイク屋も合流して



もー大変 

更にはブルドックの ワクワク和久井隊長まで、

バイクの引き上げで、

いっぱい飲んで 

それから アタミ温泉…



今首っ丈の Z1000LTD 行けてるMK2 にバカしましょう!

計画 いーーっこも進まん…



プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード