今をときめく! KZ1000MKⅡ ほぼ…
KZ1000MK2 今やきれいなノーマルは5,00万だ 7,00万だ 強烈な高値で取引されていますか

同年式の KZ1000LTD これ MK2仕様に
よくやられている手法ですが
大きく違うのはシートレールの形
クレードルパイプの 補強
それにタンデムステップバーの取り付けステーが違います
サイドカバーのぼっちも違う…
適当なステーでよく外装 貼り付けてるの
見かけるんですが
ちゃんと フレーム ステー類 MK2と同じ様に
作り直しますよ
その後は フレームパウダーコート、

シートの取り付けヒンジ シートの オープンストッパーも違う
シートロックのキーの長さも違うし…
せっかくここまでばらした フレームも塗装するつもりだけどもこましの補強は入れたいなぁ
ほんの数本でも圧倒的に振られがなくなる
だんだん凝って来るんですよね…
世の中の通り相場を見ると フレーム補強250,000から300,000
エンジンオーバーホール1,000,000円
外装、その他 諸々 キャブマフラー
ホント…500まんになるわな…
スイッチ類 補機類 今時にしたい
どうせ偽物なんでコマしなちゃんと走れるセットにしたいなと鋭意 取り組んでおります

同年式の KZ1000LTD これ MK2仕様に
よくやられている手法ですが
大きく違うのはシートレールの形
クレードルパイプの 補強
それにタンデムステップバーの取り付けステーが違います
サイドカバーのぼっちも違う…
適当なステーでよく外装 貼り付けてるの
見かけるんですが
ちゃんと フレーム ステー類 MK2と同じ様に
作り直しますよ
その後は フレームパウダーコート、

シートの取り付けヒンジ シートの オープンストッパーも違う
シートロックのキーの長さも違うし…
せっかくここまでばらした フレームも塗装するつもりだけどもこましの補強は入れたいなぁ
ほんの数本でも圧倒的に振られがなくなる
だんだん凝って来るんですよね…
世の中の通り相場を見ると フレーム補強250,000から300,000
エンジンオーバーホール1,000,000円
外装、その他 諸々 キャブマフラー
ホント…500まんになるわな…
スイッチ類 補機類 今時にしたい
どうせ偽物なんでコマしなちゃんと走れるセットにしたいなと鋭意 取り組んでおります
スポンサーサイト