2台目の89NSRと OW01からTT F1 レーサーレプリカシリーズ
ステムのベアリングが、ダメダメです
今週は ステムベアリングが旬です…

ハンドル真っ直ぐで、ベアリングの球の跡が付いて カクって なる
意外とそのまま乗ってる人多いよ
そーとー酷いのも こちらから指摘して修理の提案をしても 気づいてない人がたくさんいます
修理後に乗りやすくなったのに感動するよねー

納車前の BMWの中古車も 受け入れ時には気がつかなかったけど
ステムベアリングがやっぱりだめ…
症状は軽かったんですが納車を伸ばして交換することにしました
この写真は無いのよね
から 倉庫でちょこちょこ仕上げてる
ZX7RR
この人 積み木みたいなセパハンと 昔の物々しいハイスロが嫌で、
ハンドル周りを 組み立てていますが、
トップブリッジ外したら…

カバーが、パキパキ… これも組めんな…
欠品まみれで何も部品ないバイクですけど
これはあった助かった
長いことあっためてたOW01
外装ピカピカにして 足回りのリフレッシュします

新しく導入した,マキタ君、
手で磨くより圧倒的に速くなりました
倉庫の小人の靴屋さん談…
昨日一昨日ネットで仕入れた情報で、
ピカピカにしてくれます笑!

しかし 立ち姿 凛々しいわ OW01❤️
初期型のZXR750のH 型も入庫予定、
驚きのの無転倒のワンオーナーです
1988年式?

色違いだけどとっても楽しみ
あ、入庫するバイクって いつもの事だけど何か偏るんだよね

超レアだけど 片側ダクトの ZXR750R
アルミタンクのFCRキャブレター
レースベースと言われる ホモロゲモデル
好きです
趣味の部屋と化してる 高城倉庫も
どっかの 休み、オープンハウスしてみようかな!
ZXR750の写真拾うのにネットサーフィンしてたら こんな記事が…



歴史を見ると 勝てない 不利なバイクだけど カワサキでなくっちゃって
頑張って戦ってた グリーンショップ
お店 沢山あったけどさ、そんな店切り捨てて 今のプラザ政策でさ
親子二代で、カワサキオンリーなんて店もあったのに… 全国 100件も満たない数に集約しちゃったねえ、
日本人の 重んずる 感謝っちゅう 気持ちはもたんのかのぉ?…と、個人的に思う
そんなこんなで、良き時代 上向いてトンガってた そんな時代のバイクに 萌える
昨今です
今週は ステムベアリングが旬です…

ハンドル真っ直ぐで、ベアリングの球の跡が付いて カクって なる
意外とそのまま乗ってる人多いよ
そーとー酷いのも こちらから指摘して修理の提案をしても 気づいてない人がたくさんいます
修理後に乗りやすくなったのに感動するよねー

納車前の BMWの中古車も 受け入れ時には気がつかなかったけど
ステムベアリングがやっぱりだめ…
症状は軽かったんですが納車を伸ばして交換することにしました
この写真は無いのよね
から 倉庫でちょこちょこ仕上げてる
ZX7RR

この人 積み木みたいなセパハンと 昔の物々しいハイスロが嫌で、
ハンドル周りを 組み立てていますが、
トップブリッジ外したら…

カバーが、パキパキ… これも組めんな…
欠品まみれで何も部品ないバイクですけど
これはあった助かった
長いことあっためてたOW01
外装ピカピカにして 足回りのリフレッシュします

新しく導入した,マキタ君、
手で磨くより圧倒的に速くなりました
倉庫の小人の靴屋さん談…
昨日一昨日ネットで仕入れた情報で、
ピカピカにしてくれます笑!

しかし 立ち姿 凛々しいわ OW01❤️
初期型のZXR750のH 型も入庫予定、
驚きのの無転倒のワンオーナーです
1988年式?

色違いだけどとっても楽しみ
あ、入庫するバイクって いつもの事だけど何か偏るんだよね

超レアだけど 片側ダクトの ZXR750R
アルミタンクのFCRキャブレター
レースベースと言われる ホモロゲモデル
好きです
趣味の部屋と化してる 高城倉庫も
どっかの 休み、オープンハウスしてみようかな!
ZXR750の写真拾うのにネットサーフィンしてたら こんな記事が…



歴史を見ると 勝てない 不利なバイクだけど カワサキでなくっちゃって
頑張って戦ってた グリーンショップ
お店 沢山あったけどさ、そんな店切り捨てて 今のプラザ政策でさ
親子二代で、カワサキオンリーなんて店もあったのに… 全国 100件も満たない数に集約しちゃったねえ、
日本人の 重んずる 感謝っちゅう 気持ちはもたんのかのぉ?…と、個人的に思う
そんなこんなで、良き時代 上向いてトンガってた そんな時代のバイクに 萌える
昨今です
スポンサーサイト