サンスターさんの協力を得ましてオリジナルで制作しました
ちなみにこのディスクサンスターさんも市販しておりません
デザイン厚み インナーともに全部オリジナルです
サンスターの市販最高峰モデルの ワークスエクスパンドより 高性能ディスク
デザインは似ておりますがスリットパタン等 スリットホールなどが違います

ブレンボラジアルキャリパー専用です
ローターの辺面を小さく ブレンボのラジアルキャリパーのパッドアタリ幅に合わせました
ついこないだ装着していただいたディスクを参考にして申し訳ないのですが
ラジアルキャリパーで市販ディスクを使うと内側がこのように残ってしまいます

アキシャルキャリパーでは 当たり面足りません
厚みは どこのメーカーも採用していない5.75ミリです
放熱と 重量考えた どこにもない厚みです
オメガディスクで、タイヤマハさんのオーダー品が 5.75だと聞いておりますが、
辺面の最適最小化と合わせてかなり軽量に仕上がっております
またレースなどで6ミリディスクを使いますが前に触れたキャリパーセンターの話でかなりシビアな取り付けとなりますが0.25ミリ分だけキャリパーに余裕が生まれます

サンスターさんの話では 1部のレースチームからのオーダーでしか作っていないオメガディスクです
本来はびっくり価格なんですがある程度枚数を揃えたので
何とか何とか…の…
それでもお高いのですけども…
1枚定価120,000円 2枚セット240,000円
しかしこのディスク現在作ってるチームさんも1枚200,000円とかかかっている言う高級品です
ニンジャ ZX 14Rにも使用できます
エセチューナー ニセモノの僕が、企画した 本物中の本物です
興味のある方はなんなりとお店のほうにお電話を下さい

合わせて リア220ミリディスク
サンスターの製品ではワークスエキスパンドと同等品の高品質 32000円
キャリパーサポート22,000円も、よろしくお願い致します