fc2ブログ

GSX1400と言う…不人気車

人生にはやり残したことがたくさんあるんだな

XJR1300 とかゼファーとか よくエンジンチューニングしてた

ピストンとか作ってだいぶ遊びました

そんな時に発売になったGSX1,400



これでエンジンを触ったら大変な馬力が出るだろう

32パイのインジェクションボディー小さい

こいつがきっとガンだったろうと

当時FCR41のキットまで作りました

意外とインジェクション関連がスパスパ外れて便利なのよね

当時の写真はないけれど

ボアピストンとかで全部 公認取得

こいつにキャブつけてエアクリーナーつけて

陸運に持っていったら門前払い(゚∀゚)

インジェクションからキャブレターの変更は認可取れないんだってさ

いっこも知らんかった ガスレポートも

必要って んー十万かかるし 九州で、てきんし

レース用ってことで 在庫の4セット売って終わり...

しかもトルクが出るんだけども高回転が1つも回らん

いや回るんだがパワーが盛り上がってこない

それから数年経ってヨシムラからカムが発売



どこも悪くならずにこんだけパワーアップすればカム一本でですごいよね!

あ! 二本だけど

でもECU書き換えレブリミットアップ

サブコンで、ご機嫌馬力の ダエグ 近年やってきて

ちょいちょいエンジンチューニングの注文入って




道半ば 未だ上れていない山がある⛰

今 GSX1,400乗ってる人って

ダエグ持ってる人の何分の1なんだろう?

専用のサブコンハーネスも今作ってもらっています

9,000しか回らないエンジンを11.000まで回る もECUを加工してます

後はピストン …

高い圧縮 高いカム それに伴うちゃんとした燃調があれば…

圧縮比9.5の 激低 ピストン こいつさえ何とかなれば



実用車の車のみたいな 凹んだピストン!

ピストンピン系18ミリ シリンダーボア81ミリ

ハイトとは高すぎれば削ればいいし…

そんなピストンあるわけないし!

って…

探したのさ 流石!俺!



さあ。旅立ちの時だ、 行く道は 修羅の道だ

出来ても 売れねーだろうなあ~~( ̄∀ ̄)

大体 何台ぐらい 走ってるんやろ



クリアランス 行けそうやな❤️ シクネスゲージレベルやけど



ハイト 約 0.4ミリ … ムムム

更には 他車流用ピストンは リセスが、問題だけど…

あつらえたように 行けるわ

天に愛されてるねー 僕、



目標 ノーマルインジェクションボディで、後輪150馬力…

そのあと でかいスロボつけて見たいねー

いけるのか …俺…






スポンサーサイト



淡路島バイクフェスタ

出店というのが非常に心苦しいのですが

行ってきました

いつもの同業者仲間と会うために





明石の 後藤にいちゃんきて 買い出しから

炭焼きしちゃった(゚∀゚)



まさかの 佐伯から 同級生

家のバイク位でもいろんな方が見に来て写真撮ってくれました



そのなか 秋刀魚焼いてて …

ごめんなさい🙇

楽しかった…

ええ 楽しかった

カナちゃん … も… 楽しかった( ̄∀ ̄)




以下 おまけ






スズメ

実家の納屋で、

誰もいないはずなのに カサカサ言ってた

軽く 戦闘態勢で、納屋開けてみる コラ 誰や!

モードで、 (゚∀゚)

スズメでした



いつから入ってたんだろ?

母ちゃん 耳遠いから きずかんだろうし

そんなに苦労無く 手で捕まえられるくらい 弱ってた

かわいちょうに、 裏の畑に放してやったけど まだ飛べなそう

無事を祈るよ スズメちゃん



なにかのネットの うちの会社の情報!

資本金… 一億円( ̄∀ ̄)

うちは創業28年 会社設立 22年くらい?

由緒正しい 有限会社で ございます

資本金 300万えんですよー それも

当時 引き落としまえの 1週間か 10日 のタイムラグ使って

ほんとは 無い 300万で 会社登記しました

見栄張ってるわけじゃありませんよー

会議から 浅草ぶらり

会議という名前のメーカーの 一方的な発表会が、。 ( ̄∀ ̄)

いやいや… ありましたので 久しぶりに仲間内の 同業者仲間と いっぱいやりました



サンスター 敏腕営業マン スミカマ星人も

弱いお酒飲んでます …隣は 琉球の ラオウ

ザコには 普段馬から降りて来ないのですが、 奴のこと 好きみたいです



ブルドッグ和久井ちゃんの娘 と ウチの長女が、来て 一緒に飲みました

ライン交換したから 仲良くしてくれると良いな~

ウチの長女も 東京で、頑張ってる見たいやな

金無さそうやし ま、若いうちから ジャバジャバ 金持つより 良いかも

修行やね



この日は 僕の誕生日

ブルドッカータゴス の 田子さん ケーキありがとう

幾つになっても 嬉しいよー






まあ、

何時もの事ですが…

サンスター星人は …

アルコール攻撃を 受けて…

人類では理解できない動き…

カクカク 蛇行しながら…

星に 帰って行きましたとさ…


夢の 続き…男のロマン

楽天ポイントは今月処理しなければなくなってしまう…

必要なものは何かないか楽天サーフィン…



昔 買って塩辛くて3分の1は捨てた生ハム

生ハムの台とナイフはとってあるし



食べちった 美味しい…

前のより数倍おいしい

塩辛さも控えめです

何より油が甘くて美味しい



ご希望の方 切り分けますでー

同級生!

中学の時の同級生と久しぶりに会って

またまた長いこと会ってない同級生のお店で飲みました

3日連続の 飲み会 一杯目の ビール飲めん買ったけど

ウイスキーになったら コポコポ…

泥酔いしました


ジロー ながい みたらい おーと 広瀬 中川 エナミ んで、オーナー丹生

楽しかった



10年くらい昔は 飲み屋の女の話ばかり

やったけど 今日は 誰死んだとか 健康の話

いちばん盛り上がってたんは、残尿の 話…( ̄∀ ̄)

みんなありがとう😊 ありがとう

また 一緒飲もうやー

ワーワー行ってただけで 内容無いけど …

誰好きやったとか 誰と付き合ってたとか

はー 楽しかったわー

良き友達 ありがとう

さ! ハイエースに 布団敷こう(//∇//)

テレビ出ました! 左手に障害持った 少年の挑戦

今日テレビ大分で放送があったようです

僕はまだ見てないんですが

ちなみに髭ボーボー米精米してお店に帰ってきた 小汚い社長さんの1カットもテレビカメラが取りましたが

残念ながらカットされたようです(O_O)

今テレビもビジュアルがあるからね

いいんだよ慣れっこだよ



前にブログで書きましたが

左手の細かい操作ができないので

右側にブレーキクラッチアクセルウィンカースイッチ

すべて移して彼専用のバイクを改造さしてもらいました

他のバイク屋さんにも当初相談したようですが

何件か断られたようで

日ごろから変な改造編の大工仕事やってる

金にもならない 自己満足の改造が好きですが、



いやいやそうじゃなくて

彼が乗れるまで改造に取り組むつもりでしたが

いっぱつオーケーで



無事に公道デビューしました

めでたしめでたし



天が呼ぶ 地が呼ぶ 人が呼ぶ!


はー テレビ映りたかったわー

PS 作業は ほぼ 優秀な 社員様が こなしたんやけどね(//∇//)

ダエグ試乗車 コンディションチェック



結果的に 後輪出力 145馬力

アクセル開度80%と100%のセッティングを詰めてみました

このダエグは 1号車と違って ストリート

ノーマルインジェクションボディーにパワーフィルターサイレンサの出口頃は40杯と静かなサイレンサーです


前に作ったエンジンと全く同じ仕様

同じコンピュータですが、そのままのマップで気持ちよく走るんですけども

やっぱり一台一台違うのよね

そのためのリセッティングね(O_O)

140馬力前後かなと思ったら まあまあ上出来



でも 雑誌なんかで 〇〇馬力! なんて時

表示の方法で こんなグラフも出せますよ

同じデータなんですけどね

SAEってモードの 表示は 温度湿度の 補正を おこなって 1年を通して同じような数字で表示できるように機械が補正をかけます

その数字をもとに横の比較で調子が良くなったら悪くなったっていうの考えるんで

最高出力の数馬力のとんがり

あまり意味がありません でも数字的に僕のバイク何馬力って いいたいのよねーヽ(・∀・)

カスタムショップ見たい

す先週も多いん取り付けのCB 1,300

写真は無いけどコンビネーションABSにつけるの苦労した

キット無いのもうなずけるわ(O_O)



今週もダエグにオーリンズ取り付け

ブレーキもブレンボRC Sマスターに交換です



ホースやの タンクの付け方に 頭使うのよねーヽ(・∀・)


近頃多いO2センサーの小さなタイプ

ダブル650のマフラーダブル800に装着

連結無くなって 歯切れの良い音に交換したいとリクエストです

マフラーにセンサー付けるのに ナット溶接



フランジナットを 旋盤で、丸に

溶接しろも出来て一石二鳥です

タダだし…

チタンのボスは 5000円くらいするよねー






大事に隠してた ダエグの新車も 二台とも

旅立ちました あんなに沢山買ってた ダエグの オーリンズセットも 全て 嫁いで行きました

カミングスーンの Z900RSも 楽しみだけど

ダエグ無くなるのも寂しいねー







都町のバー? なのか?

カワサキの 老舗 久留米の 能塚モータースの 息子さんが、

わが町都町の片隅でバーを開いたそうです

店の名前はドラムス!

らしいですよ どら息子の 由来らしい


能塚社長には日々お世話になってます



ゴツい 爺ちゃん この世代では 巨人だったろーな?

昔は強そうだったろうけど今は気の良いおじいちゃん



昔からレースの速いお店でしたねー


実はまだ僕も行ったことがないけど

バカムス… じゃなくて ドラムス 行ってあげてね

今勝手に僕が決めたけど 僕の名前出したら10%割引って ことで

よろしくドラ息子!
プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード