fc2ブログ

マフラーステー ワンオフ

ワンオフって 聞こえ良いね~~



こんな材料 無垢の30パイと16ミリの 肉厚2ミリの材料………

切り出して バーナーで炙って 曲げたら…





使うところ良い長さにカットして!

旋盤で家グリ穴あけ面取り………

バフがけ 溶接 から 仮合わせ 本溶接 ………

ここからもいろんな工程ありますが………

せっかちさん もー イーーーってなって

写真撮っておりません ……… (*´Д`*)

そして紆余曲折完成しました!



売ってる マフラーに 付いていると何も思わなくてつけますが………

作るとなると材料集めからさぁ大変!

ワンオフでも歓迎しておりますが、

少しアップとか少しダウンとか ご用命があったら既存のステーご相談に乗ります

スポンサーサイト



チタンマフラー 初焼き入れ

最初は バフ仕上げで、ステンレスみたいなんだけど



最初にエンジンをかけると 初めて熱をかけられる時間は真っ赤に



冷えるとこんな感じ

ふ、フレーム補強Σ('◉⌓◉’)

友達のバイク屋さん寄って遊んでたら

ふと、目にとまった カスタムバイク

フレーム補強が、してありますが………

バイク特定するとお客さんや 施工店の 特定なっちゃうか!



ん? フレームメインから シートレールに向けて

更には

二本サスでも無いのに ここ 補強してどーするん?

しかも 溶接錆びてて……… 溶接目

………鳥のくそや、


マツコデラックスでも後ろに乗せるのか?

ぷ、施工店 あー やっぱあいつね! って とこ

同業者の 友達と 話しの良い魚になりまちた^_^

ダエグ ヘッドカバー結晶塗装



サンドブラスト から 塗装剥離 仕上げて居ります

ノーマル交換で、2万円です

販売もします………

お問い合わせ下さい

ZRX1100~ZRX1200DAEG センターコレクトマフラー

間も無く 当社より発売します

バフ仕上げ オールチタン オイルパン付属

ノーマルの オイル溜まりが、邪魔で センターに

マフラーが通せませんでした

ゼファー1,100ほどでは無いんですが

サーキットなどでどうしても酔ってる右側の集合部分を擦ってしまう

ましてや昨今のレギュレーションではそれにアンダーカウルを装着しなければならない

なおのことすりますよね



ゼファー1100も 同時に発売致しますが、此方はまだ 価格未定です


加工オイルパン オイルストレーナー付属します

予定価格は 20万を 税込みでも 下回りたいと おもってます

オイルパン 交換返送の方は更に お値打ちに 設定致します



エンブレムは 今迄の リベットタイプから 両面タイプに 変更しました

なにぶんノーブランドみたいなもんだから ………ね



エンジンオイルの 容量も 200ccシカ減りません

月末には リリース出来ます

O2センサーのアダプター

マフラーにAF値を作るためのセンサーの 取り付けです

ここにボッシュ製のセンサーを取り付ける

ここのところよくやる作業ですが?




優秀なわが社の社員の 昼メシ前の

お仕事でした………

忍者のFCR



シャシダイでキャブレターのセッティングをやりました

お客様サイレンサーのグラスウール抜けております

とてもとてもうるさいです ダイナモますのにご近所にちょっと気が引けました

うちの親父が生きてた頃 やかましいと怒鳴りこました

まりうるさい時はシャッター閉めてはやるんですが………

まぁそんなこんなで無事………

スロー系 実走ですね 低い回転のツキとか

アクセル3分の1からの全開加速とか

一般道の車を追い越す使用状況だとか

やっぱり細かいところは自走にはかないませんね



全域に置いて10馬力位あがってますね

後は バグースさんの ホルダー来たら終わりです

久しぶりに 県外配達!

今日は 新門司まで バイクの配達でした

休み明けで 忙しいとの事 ………

窓際のぼくの出番です! 車両重量300近い クルーザーです………

ここ数ヶ月 50肩が酷く 激痛が走るので

パチスロすら 足が遠のいてる僕!

行けるのか( T_T)\(^-^ )

気分良く天気良くて ご機嫌に出発したらほどなく目の前にパトカー

我が物顔で飛ばす列が多い中 このパトカーがぴったり法令遵守

パトカーの後 超 ふんづまり………


写真でわかるとおりこのことからめちゃめちゃ

車間距離詰めて 走る ………

その直後うっかり もじもじして 泣きたい気持ちが先に立って車間距離を少し僕もつめてしまった

ら。………


リアのウィンドーに赤文字点滅


、車間取れ ………だって………

看板無けりゃ 並びかけて やかましゅ 言うたりたかった


無事に納車も終わり さしぶりに話してお客さんめちゃめちゃいい人だった

ハイエースから バイク下ろすの ドキドキ💓

50肩 キリキリ痛みます………

下取り カワサキ1400GTR 一難去って また一難

事なきを得てミッション終了(-.-)y-., o O

お客様お手伝いありがとうございました!

コーヒーもご馳走になった 暖房の効いた土間で

つまらん話 とても楽しい時間でした

プライバシ?写メはやめときますけど

きれいに掃除の行き届いた立派なおうち!

犬2匹 かわゆい………

高速のおかげで、新門司から別府まで出てちょうど1時間

別府で降りて長浜ラーメンでランチ!



特別取り立てて何か言う事のラーメンではないがとっても好き!

スープは何時間だとか麺どうとかとか

しょうもない能書ないのは なお 好感が持てる

私語禁止とか 逆になになにするなとか書いてるラーメン屋絶対行かない

無料の替え玉もしちゃった!

別府大分間の高速代金の安くなった分で

ちょうどラーメン代になりましたとさ!(^∇^)

マイチューニングバイク



ラピッドバイクにて 空燃比を 自分で学習してるとこです

だいぶん 解って来たで~~(^з^)-☆

学習速度は パワーコマンダーの オートチューンの比じゃないね~

FCRの アイドルスクリュー



コレなんです ブラブラしてて 走りながら 調整すん時

エンジン辺を 手でまさぐる…

ステン棒とか ハーネスの カナモンで、固定とかしてた

今回思いあまり 二本で、止めれて 純正ステーみたいな スクリューホルダー 作ろうかなと

ん? バグースさんから… しかも 600円って

しかも コレなら車載で、つけれるし…

然も 楽天で、売ってるし………( T_T)\(^-^ )



4つ 大人買いしました 。

せこい オリジナルパーツの 夢 ついえました(*_*)
プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード