fc2ブログ

走行会 注意事項

走行会 ご参加の方 熟読下さい 過去の コピペですが スタップ論文のコボカタさん どーなったンやろ??

今回は スーパー中学生たちと その仲間は 鈴鹿に行ってしまいます そっちはそっちで 見てみたいですが

残念ながらバッティングしてしまいました・・・
当日トランポ以外は パドックに入れません 乗用車また 観戦の方は上の駐車場にお願いします

間違いなく置ききれなくなります トランポは 3列目以降しか置けません

トランポも 外に出していただく場合がありますが ご協力ください


8時より受付 スタッフは6:30分より います 早い分は いくらでもかまいません

受付時に 各クラスの希望を聞きます 聞けない場合もあります 下のほうにたまりやすいのですが

暫定ではございますが

53秒で走れれば Aクラス 57秒台で走れれば Bクラス 一分以内でCクラス その他 Dを 参考に

万一を考え 保険証は お持ちください 印鑑も あれば その時 頂きます

3歩以上は走って集まる 佐川急便の心意気で 指示に従ってください


す走行枠 4クラス設定します + ビギナーで ビギナーさんは

  その後 各クラスに組み込まれます・・・

おかげさまで 多数参加のため タイムスケジュールを

* 自分のバイクを死ぬほど眺め ネジの緩みオイル漏れチェーンの張りなどのチェック整備
    を徹底的に 行なうこと

* タイヤは 思った以上に消耗します 早めの交換を・・・(できれば当店で・・・)また
  タイヤに 異物挟まり 刺さりなどが無いか よく見ておく

* 目に付いたネジは 一度工具で 締ってるかどうかの 確認をしておく

* オイルは 普段より過酷な状況なので 交換時期がちかい方は 換えておく

* 各自 ライトや ウインカーなどにはれるがむテープを 用意しておく




* 走行時は 旗を遵守します 旗は簡素化します 赤 青 黄色しか出しません

  青旗は コースクリヤーですので 思いっきり走って大丈夫ですよ・・・
      (実際は黄色旗解除以外 余り出ることはないので注意)

  黄旗は コース上に 転倒者 又は 落下物 などの危険物があります
      (但しこの場合 少し速度を落とす程度で 急ブレーキ厳禁)先に来るだろう障害を 回避
      できるように 徐行すること  周回は 続ける 青はたが出るまで 注意して走ること
       このとき青旗で 黄色の危険な状態を解除することを示す

  赤旗  これは 大変危険な状況であることを 示唆する コース上に転倒車両がある場合
      又は 緊急を要する場合
      この場合の対処 急ブレーキは避け 減速 最徐行をして 速やかにその週で ピットイン
      して グリッドに並ぶこと

      信号と同じ理解をするとをかり安い 赤は止まれ 黄色は注意 青は進めです

 
*コースイン コースアウトは 手又は 足を出して 後続車に わかるようにします

* コースイン時は すぐに大回りをせずに 2コーナーまでは インべたで走る

* コースアウト時は上り区間(4コーナー)から 左に寄せ 徐々に減速左手もしくは 片足を
  上げて 後続車に サインを出す

* コースを走り始めの 3週はタイヤが冷えているため 滑りやすく 徐々にペースを上げること

* 後ろから 速い人が来ていても 絶対に よけない 自分のラインで 走ること
  左右によけたり 減速したりすると 後続車は予測できずに 危ない

* 友人が転倒やトラブルで 停車していても 絶対にコース上で 止まったり急ブレーキを
  かけない コーナー以外でのブレーキは 追突事故の原因になります


約束事 誓約事 
* この走行会での 事故 怪我は 主催者又は 原因の起因する人に責任を問わない

* サーキット保険500円に 加入する(傷害保険です・車両保険の類ではありません)

* 全ての進行を妨げない事を誓う

* どんな状況での 転倒 怪我 破損も 全て自分負担とする 交通事故のような 加害者請求は行なわない

* 基本 本来の 走行より 80%でお願いします 事故なく パーティと思ってください

重要・・

  歩きたばこ厳禁 指定場所にて 喫煙してください もちろん ポイ捨て死刑!!

  ごみが 風で飛びますと コース上に入り 大変危険です ごみを飛ばない工夫を 個々でお願いします

  飲酒は 貸し切っていますので 不可能ではありませんが もちろん飲酒後は コースイン
    できませんので ご了承ください 
    アルコール類を 主催者(サンタばいく)側から 振る舞うことは ありません

   くれぐれも
     飲んでからの 運転は 禁止です (当たり前ですが)

  もちろん イベント終了後の 運転もしないでください コース内の車の移動も不可です 


試乗車の 注意事項 

  転倒修理は お客様負担になります 車両保険は ございません 
 
  修理代は なるべく安くなるように 協力いたしますが 本人負担です  
デジタルカメラでの 画像を みなさん どんなものでもいいので 後日 頂けると幸いです


前回20周年走行会と違うところ・・・・・

参加条件は パンフの通りですが お客様の お友達 お連れ様も 入場していただけます

もちろん お食事もどうぞ

その場合 参加どなたかの お連れ様か 確認させていただく場合が 有りますので

(前回 通りすがりの方が 飯食って 商品もらって ジュースまで持って帰った方が おられました・・泣)

また 無料走行条件を満たす お客様で 走られなくとも 是非 お食事 景品抽選に ご参加ください

 入場できます 

ゲートにて 入場確認いたしますので お連れ様と 入場の方は 必ず ご一緒に入場ください

お肉焼きますが(50Kg)足りなかったら ごめんなさい 

 おにぎり等 は今回ありません 暇人は 白おにぎり持ってくれば 焼きおにぎりに加工します

また 白おにぎりの寄付 お願いします 焼き野菜歓迎!!

飲み物は 自販機含め 販売致します つけは聞きません(笑) 小銭の用意を・・・

スポンサーサイト



1日感謝走行会 来週です!!

いよいよ 来週になって来ました 走行会ですが・・・・・

梅雨入りしそうな予感です!!!

まあ・・・それでも 予定やナンやら・・・・・・何の菅野の段取りで・・・・

雨天決行です

毎回 思うことですが・・・ 走行する人って 結構勇気がいるみたいで・・・

なかなか サーキットは!!つて言う人が多いのですが・・

趣旨は 皆さんのおかげで お店運営しています 何時もありがとう と言うことで 

何かしらの お店が持ち出す イベントがないので 無料で 一年に一度位は こちらが持ちますので

どうぞ・・ってなカンジなのですが・・・

できることなら 走らないお客様も 友達連れ 家族連れで 安い肉ですが 食べに来てください

できることなら 抽選会も参加して タイヤセット ヘルメット なんかの景品 貰って帰ってね!!

走れる人は それなり似たに〆るから 走れず 来た人にも 何かあげたいデdス・・

まだまだ 間に合いますから・・・ 電話ででも エントリーしてくださいね!!

ミニロード(125cc)もあたります・・・ちっと 家で 市場者として使いましたが・・

是非 お休みの我が社のお客様 スパ直入まで 足を お運び下さい

走行する人の注意事項は 追って上げます 熟読してください

忙しくさしてもらってる中 葬儀

親戚のおいちゃんの葬儀に来てます 子供の時 よく遊びに行った おいちゃんですが

久しく会ってはいませんでしたが…

仕事 遊び 日々の喧騒で、なかなか 余裕のない毎日で

ここのところの 特にドタバタで、忘れがちですが

自分のるーつ とか 先祖とか 周りの人の感謝とか

焼き場まで 行きますので かなり長い拘束時間ですが、

気は、正直焦りますが… 折角の時間ですので、

ゆっくり 思いにふけてみまちょうか?

徳島バイクショー

行ってきました、お世話になった方々ありがとう!

呼んで貰えるのはありがたい事…しかし地味に遠い…徳島



インディーズさんの単店の主催ですが すごい規模、

ここに来た これまたインディーズのバンド ざ ナゲッツね 二十歳の兄ちゃん達

ママゴトバンドと思ってたら レベルだかし。。

大学生でもう五年! 度胸も座ってて かわよい、、

ごっつ ファンになりました 夢 希望 未来… はぁ~ いい響きやわん

50も目前の僕 、なんか 羨ましい勝ったわ

売れた時の為に 記念撮影しときました


続きを読む

走行会の商品



サンスターさんより スプロケットお好きなものの目録頂きました

あと 三週間です、皆様 土曜日ですが、奮って 申し込み下さい

梅雨のど真ん中でしょうが、 雨天決行します( ̄^ ̄)ゞ

ど雨だったら 焼肉して、ビールでも飲んでやろう…

晴れますように…(*_*)

クシタニ 店頭相談会?

今日 土曜日 明日日曜日は クシタニ様 店頭にて

テント出して 展示いたしますが、…窓際の僕は

何をするのか、聞いて居りませんm(_ _)m

なにを するのか 知らないのですが……

皆様ふるって ご来店下さい



CBR1000RR フルパワー完成!

五時間耐久レースも出たり お客さん沢山遊びに来たり 書くこと 沢山あるんだけど

さしおり こないだの SC59 CBR1000の続き、



赤い線は勿論 国内モデルですが、ディーゼルの車の様なグラフですね

しかも 後輪測定 馬力で、110馬力 調子いい 900忍者位です…

青い線は 社外品の フルパワーキットに パワーコマンダーで、補正を入れてますが、 出力は 大幅に

上がってますが、レブリミットはそのままです 今時 1000ccで 平気で、14000位まで回る

バイクは沢山ありますが、国内コンピュータは 11000回転しか回りません

最後に緑の線は ECU本体を ヨーロッパフルパワーとしたものです

同じ様な馬力ですが、こちらは13800迄の最高回転数

このパワーグラフの場合は 12500シフトアップくらいが、いちばん加速が良くなる絵です

しかも 全部工賃から測定入れても 10万は大きく下回ります

お得ですな! もう 200万乗り出しの 逆輸入モデル買わんで済みます

注 公道走行時には レブリミットは 11000に 設定出来る様に します

実際には 同じ回転数 速度 で走った音量は同じなんですが、

最高出力の50ぱーせんとの 回転数で、音量測定を 行う 道路運行車両法に 抵触します

合法で、パワーアップするのは 青のグラフですので、青と緑を切り替え出来る様にして

青で、公道走行は 可能だと 解釈してます 勿論 排ガスも 基準値いかです

明日からお休み

5月5日は スパ直入で、5時間耐久レース アンダー250です

恥ずかしながら 出てまいります 明日4日は 朝から練習します…

前日ですが、一回ものってません ぶっつけ チャラら…

きっとあるだろう 忘れ物…の積み込みも完了!

体力と雨が、心配なだけです!

スーパー中学生たちは ノーマルくらすで、改造くらすまで、食うつもり!

うちの250は昨年のチャンピオンマシンで、バカッパヤですが、

ノーメンテ オイル交換のみ! 今年は 年寄りリターンライダーが、乗ります

大阪マッキチームも 国際二人と めちゃイワシが 1匹…

そして、我がチームは ノーマルに タイヤだけ…(-。-; ライダーは 一年間サーキット走ってない俺

ソロソロ乗ってもすぐ転ぶ サンスター星人…

淡路島のレース未経験の イカナゴと、

唯一 プチレーサーのDカワイ こと、デリケート川合君…

どうにもこうにも、なりません… 唯一淡い期待の川合君…

仕事で、飲み会から、参加…( ̄^ ̄)ゞ

ちっと なめとりゃせんかい?

ゴールデンウィークのお休み

今年は、変則ですが、5月 4日から7日まで、お休みさせて頂きます



先日の事ですが、アクティブの社長 西山さん見えられまして

デモ車のダエグ 載せて貰いました しなやかに効いたフロントダンパー

前後のガッチリかん 凄い 安心な足回りでした…

オーリンズより高価なフォークですが、なんといいますか? 安心感?

うちのダエグに無い しなやかさが?

マルチレートのスプリングが、効いてるのか? 流石です

参考にさせて頂きます
プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード