fc2ブログ

全日本ロードレースのテント出し

今年は当番で、BMWのテント出店の当番でした

幼馴染の しゅうちゃん 50ちゃい・・・ 頂上・・・少し 擦り切れておりますが・・・

お手伝い とってもありがとう!!!

きっちりした段取り 僕に求めても・・・・ でもまあまあ 形になり 2日間 無事に終了しました



ドゥカティも売ってる 家としては ドゥカも ちょこちょこ 手伝い風味!!

僕の ドゥカにまたがってる ラベレッツあさんつれてきた キャンギャル かわゆし!!

後でこっそり 椅子でも臭う・・・いやいや・・・好きなこの縦笛拭いたりしてませんよ・・・



朝比奈レーシングの 朝比奈おじさんに 絡まれたり・・・



世界の 秋吉耕輔君に フェイスブック 友達になってもらったり


ミスタードゥカティ 須貝さんに 話しかけてもらったり ・・・・



スケットライダー 寺本さんにも 写真とって貰ったり貰ったり・・・・・・



しかししかし 今夜のお宿は・・・・宿無し・・・・寒みぃ~し 

昼間アンだけ 人だらけだったのに 静まり返った オートポリス・・・



オートポリス 0円生活・・・ええ・・ 歯ブラシも忘れました・・・

人差し指の先に 他人様から 歯磨き粉 貰いました・・・・




最終的に 意外と快適だった ・・・ホテルハイエース!!!
スポンサーサイト



アジアンタイヤ!

拝啓母上様…事件です…

ナンカンの スポーツタイヤが ZZR1400に 付いて居ります…(・_・;



日本が 世界に誇る工業製品の 300km/hクルージングできる カワサキの最速マシンに・・・

付いております・・・・・

某 大手の販売店さんの販売らしいのですが・・・ええ・・偏見だけです・・・

このタイヤが 良いのか悪いのか知りませんが・・・ナゼと言われると 説明が付かないのですが・・・


僕的には・・・モーレツに衝撃です!!

コストを下げる為に 中古車の仕上げようとして 使っていると思われますが

いやしかし・・・コストこだわるところが・・・チャうような 気がしますが・・


じゃあ 何が?と言われると 昨今 ピレリも 中国工場を作り 国産スクーターもほぼ アジアメイド

いや・・・しかし・・・・ええ! 会社と言う物は そもそも 営利追求する物ですが・・・


良いスクーター屋さんと アコギな スクーター屋さん 交換タイヤでわかります

黙って アジアタイヤ(シンコーや マキシスとか)入れる店は はたから見て あまり良くない

お店が 多いような 気がします・・・気がスルとしときますが・・・


ええ・仕入れ値で ほぼ国産の半分です ちなみに 50ccスクーターの場合

(3.00-10とか80/90-10)ですが 我が社では交換込みで 5000円税別で 

国産タイヤを使用しています いかがな物でしょう 

チャイナメイドのピレリや タイメイドの カワサキの250とは ナンか ちゃうきがします・・・


国内でPL責任を持つ会社があるんでしょうか?? ましてや オートバイの 肝ともいえるタイヤやし・・・

前は ここ・・ バイク全体に ぬるぬると 液体ワックスかけていました タイヤは

恐ろしくすべるし ブレーキは 利かなくなるし 構造わかってるンやろ過と思ってましたが


いや・・僕が知らないだけですか?ナンカンノタイヤ??? 安心できる性能があるんですか??

なんとなく勝手な言い分ですが あんまり 目的然りで お下品な気がします・・・・

しかしながら 10数年前 スポーツ車 前後交換して 4万円くらいだった 我が社の販売価格

同じ計算で 近頃 5万円台の後半ですね・・・このタイヤ ネットで調べたら 一本小売価格

1万円ちょイみたい 他メーカーの 強烈な談合とも取れる 値上がりに 

警鐘を鳴らしてくれると良いかとも思います

結婚式 およばれしました

ええ、僕も歳を重ねて来て 多少の交遊します関係も含め

あれこれ 冠婚葬祭もありまして この歳になると 婚礼より 葬の方が多くなりましたが

今回は 同級生の結婚式です!



多分同級生の結婚式は 人生最後かも!

しかも、子供作る気らしい! 無責任やん、

本人恥ずかしいらしいので、何処の誰か伏せますが!

嫁34歳 綺麗なかたでした!………

………ちっ!

センターロック パニガーレ

パニガーレのリアホイールはセンターロックと言う ボルト いや、なっと一個で、リアホイールを外すことが出来る機能ですが

古くは916からタンブリーニデザインから 出てきた歴史あるセンターロックですが、

999時代に 軽量化の為に 普通の二本タイプのスイングアームになり…と言っても

歴代スーパーバイクの中では 一番重いのだが!

1098より 国産レプリカと渡り会える近代的な性能を備え! あ!車体も

999より フレーム剛性を縦方向に200%強化 横方向には70%

ねじれるふれーむに…変更 ハンドリングも 良くも悪くも 国産風で、ゲキ的に

乗りやすいバイクに進化しました…

本題の リアセンターロックですが、55mmと言う巨大なナットです

普通のバイク屋さんではまず 使いません

乗用車の整備でも まず、必要ありません


昨年、筑波の走行会の 時、ワクワク和久井ちゃんとこでのタイヤ交換……

むごい…カーボンホイールをレバーで テムキ…

スクーターで、錆び付いたバイクで、たまにやりますが…

道具って 大切よ!強調文

CBR1000RR SC59 フルパワー



エアーボックスのファンネルですが、これだけ吸入面積が、違います

国内仕様のまま シャーシダイナモで測定して110馬力…

因みに後輪出力なので、カタログ位…

BMW S1000RRは175ps あ! フルパワーの場合ですが!

GSX R1000は170PS その差は 余りに余りです

今まで ノーマルオンたいぷで、160PS位にはなりましたSC59ですが、

海外モデルと決定的な違いが、最高回転数! 国内12000回転 海外モデルは14000回転

使えるレンジが、大幅に違います シフトアップ時に 使えるパワーバンドが、

全く違うので、レブはあげときたいですな

と…いうことで、レースベースのECUと 同スペックに書き換えします

14500rpm迄回せるように! あ! ラムエアーの入り口は 国内モデルは 左かわだけ蓋されてますので、

外すのを 忘れずに…何故か このバイク外れてましたが!

現在の法律の解釈は 出力をあげても 違反にはなりません 但し 回転数を上げると 測定騒音の回転数が、変わりますので

厳密に言うと 違反になります 道路を走行する時は レブリミットを 12000にすれば

大丈夫です!…と 解釈しています もちろん 排ガスと音量は 基準に入れなければなりませんが!

結果はまた今度!

Z系 6速ミッション

あのブルドッグのワクワク和久井社長さん

遊んでばっかりとおもってたら しっかり新商品!発売らし… 今まで 出来ないとしてたZ系の 6速だが

必要アル無しにかかわらず ずっと有ればいいなあの パーツ・・・・・

作りやがった・・・・





つい先日も へこへコ遊びに来て・・・食ったり 食ったり



寝たり寝かぶったり・・・・・



これは間違ったり・・・



と遊び放題の!!和久偉大社長ですが・・・・・・・・



このような穏やかな・・時間も きっと新商品 Zのことを考えて・・・たゆまぬ努力を・・・


してないと思います

オートポリス…全日本

僕、当番で、今月のオートポリス全日本で、テント出してます

BMWで ですが…段取りだけで、のらりくらりしてるとは、おもいますが。

んで、書きたいのは、これ!

カワサキ応援チケット 当社似て 販売しております

流石 カワサキのコースだけあって 格メーカーさんが、販売しておりますが、

ダントツ お得なチケットです! カワサキに ダフ屋みたいに うらされますんで、

ご購入は ぜし!当店で、お願いします!

忍者の スタビライザー



ノーマルのスイングアームが、すきなんです

昔っぽい 忍者 好きなんです、昔ぁーしの仕上げっぽいの 好き

なんで、昔っぽい スタビライザー上側に付けて、

こんな感じで、パウダー塗装で黒…が、ツウな感じにしたいわあ

ノーマルスイングアームでは5.5jに180のタイヤが、イッパイですが、

フロントノーマルフォークに 35mmくらいの トリプルで、

エンジン972cc ヨシムラST1で、上等!キャブFCR37位で…

ステップ 昔っぽい アルミ版の切り出したような ステップ 誰か作らないかな?

こんなん💖好き

またまたひろいもんなんで、 なんとも

CB750のK でしょうが、これも好みです

今これのっても そーとー 走らんのでしょうが! ドリルホールのディスクとか、

セパハン て当時言わずに クリップオンハンドルなんて 言ってた

昔 セパハン おまわりさんに捕まってたんです…

白バイとすれ違うとき 無いハンドルの位置まで 手持ち上げたりして、

あ!また 昔話しました…

カスタムパニガーレ



多少、カスタムと言う物やるけど、フェイスブックで拾った画像!

すげ~ しかもカッコイイ…発想とか まとめ方とか すげ、素敵!

今年50ちゃいに なる僕…やっぱ 頭硬くなってる!

夢にもこんな発想なかった。あるいみ昔のSR400のカスタマイズに似てるような…

そんな 心揺さぶられた一台!
プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード