イモビライザーちゅう奴!!
個人的には 要らんと思うのだが・・・近年のバイクには 必ずと言うほど付いている
ヨーロッパから 波及のシステムですが キー穴ほじって 直結しても チップが入っていて
キーがあることを 認識しないと エンジンがかからない・・・システムです
しかし こやつがあるばかりに 出先 旅先で どうしても エンジンがかけられず 困った例も
それより これのおかげで 助かった と言う話を聞くより このシステムの故障で にっちもさっちも
っていう例よく有ります BMWもドゥカも どちらも トラブルから サービスキャンペーン
まあ リコールみたいな物ですが ・・・・この場合 リコールにならないには 危なくないから!!
だって エンジンかからなければ 危険ジャナイからね・・・なるほど!!
多少の違和感は 有りますが・・・
アメリカ仕様では 付いてません・・システムが 複雑になるのと 盗難の抑止にならないから
アメリカの盗難事情は 力技で 根こそぎ盗んでいくかららしいです
やっと本題なのですが・・・・ 近頃買い取った車両で キーが 一本でした・・・・
カワサキの この車両の場合 赤いキー(親キー)と黒キー(子供キー)が 存在します
お客さんがなくしたのではなくて 買ったときから付いてなかったそうで・・・
赤いキーは 無くなると キーを増やすことが出来ません
全部のキーがなくなると コンピューター(ECUとか イグナイター)をキー後と交換になります
近年の インジェクション車両になると 物によっては 20万円位します・・・
今回は うっかりかいとってしまいまして・・・・数万円の出費となりマチタ・・・
実は 特別に キーを作る 特殊な業者さんも有りますが・・・・
今回は キーセットと アンテナイグナイター全とっかえして 基準の状態に 致しました・・・
そのまま 赤キーなしで クローンキーを 作って 二本あれば 充分乗れるんですが・・・
ソんまま売るのが・・やはり気になります・・・
ええ・・・真面目が一番 実直が一番で 御座います・・・
この車両のオーナーさんは 今まで そんなこと知らずに 乗っていました ・・・
チュウか・・このまま売った業者に問題ありでしよう このままだから 幾らとかの説明もしてないようです
この頃 は 赤キーなしで 黒で クローンを作りあうというシステムに変わってきています
これから バイク買おうと思う人は 赤キーのある車両だったら 全部揃っているかということを
確認してから 契約いたしましょう

カワサキ車だったら この写真のように リングアンテナが 赤いです
ドゥカなどは 2000年くらいから 999ぐらいまでの年式
ヤマハ は まだ赤いキー使ってますね(はヨやめて・・・・・)
カワサキの ダエグなんかは 両方混在してるから 注意してねぇ~
と・・・たまの 更新と 久しぶりの バイクねたでした・・じゃ また!!
ヨーロッパから 波及のシステムですが キー穴ほじって 直結しても チップが入っていて
キーがあることを 認識しないと エンジンがかからない・・・システムです
しかし こやつがあるばかりに 出先 旅先で どうしても エンジンがかけられず 困った例も
それより これのおかげで 助かった と言う話を聞くより このシステムの故障で にっちもさっちも
っていう例よく有ります BMWもドゥカも どちらも トラブルから サービスキャンペーン
まあ リコールみたいな物ですが ・・・・この場合 リコールにならないには 危なくないから!!
だって エンジンかからなければ 危険ジャナイからね・・・なるほど!!
多少の違和感は 有りますが・・・
アメリカ仕様では 付いてません・・システムが 複雑になるのと 盗難の抑止にならないから
アメリカの盗難事情は 力技で 根こそぎ盗んでいくかららしいです
やっと本題なのですが・・・・ 近頃買い取った車両で キーが 一本でした・・・・
カワサキの この車両の場合 赤いキー(親キー)と黒キー(子供キー)が 存在します
お客さんがなくしたのではなくて 買ったときから付いてなかったそうで・・・
赤いキーは 無くなると キーを増やすことが出来ません
全部のキーがなくなると コンピューター(ECUとか イグナイター)をキー後と交換になります
近年の インジェクション車両になると 物によっては 20万円位します・・・
今回は うっかりかいとってしまいまして・・・・数万円の出費となりマチタ・・・
実は 特別に キーを作る 特殊な業者さんも有りますが・・・・
今回は キーセットと アンテナイグナイター全とっかえして 基準の状態に 致しました・・・
そのまま 赤キーなしで クローンキーを 作って 二本あれば 充分乗れるんですが・・・
ソんまま売るのが・・やはり気になります・・・
ええ・・・真面目が一番 実直が一番で 御座います・・・
この車両のオーナーさんは 今まで そんなこと知らずに 乗っていました ・・・
チュウか・・このまま売った業者に問題ありでしよう このままだから 幾らとかの説明もしてないようです
この頃 は 赤キーなしで 黒で クローンを作りあうというシステムに変わってきています
これから バイク買おうと思う人は 赤キーのある車両だったら 全部揃っているかということを
確認してから 契約いたしましょう

カワサキ車だったら この写真のように リングアンテナが 赤いです
ドゥカなどは 2000年くらいから 999ぐらいまでの年式
ヤマハ は まだ赤いキー使ってますね(はヨやめて・・・・・)
カワサキの ダエグなんかは 両方混在してるから 注意してねぇ~
と・・・たまの 更新と 久しぶりの バイクねたでした・・じゃ また!!
スポンサーサイト