fc2ブログ

今日は東京


お客様が 沢山タイヤ買って頂いたので 今日は休みですが

ピレリ様より東京およばれですが 昨日は久しぶりに
京都に寄り離れて暮らす長女のどこに寄り道

一緒に参加するはすの ドゥかティでお馴染み AERAの糟野社長に

お酒ご馳走になりました 舞妓さんまで来て 深夜まで

写真はきょかもらってないので…

しかし 新幹線で東京はさすがに遠かった…
スポンサーサイト



13年モデル 10R届いてます


カワサキの勢力的に出して来る 新型攻勢には頭下がりますが

10Rも三年目 ハーネスコンピューターは 変わらず カラーチェンジ

定説的にカワサキのレプリカは 戦闘力無いみたいな流れでしたが

今の10R そーとー良いです本当にこいつはサーキットで乗り込みましたんで

しかし 日本仕様の50馬力 アホな役人の為に生け捕られてます

パニガーレ S1000RR しかり

世界企画に揃えてくれ これは二輪業界のTPPです

メカニックグローブ

当社には レースチームと言う奴は 無い 当社にあるのは レース風味同好会である

それを お手伝いしている身である・・・しかし 近頃 良くレースに手伝いに行く・・・・

近年のレースは データーも然り 近代化 また バイクの チューン(改造でなく整備の方ね)

も レベルアップしてきていますが ナンチャって レースみたいなの好き・・・

みんなで 草野球するような空気も好き その中で 勝ち負けをやりあうのがすき・・・・


でもお蔭様で レース出るお客さんが 多くなり 近年良く サーキットに行きます・・・





しかし 近年のレースは みんな ユニフォーム揃ってて 工具箱立派で・・・

ほんの10数年前の こじきみたいな ツナギ着たレーサーも少なくなって・・・・なんか プロより

上等な工具持ってる人多くて ・・・・・・・・なんか ハイカラになってきた

カクユウ 僕たちも パソコン必需品やし・・・


んで・・・みんな嵌めてるのが メカニックグローブ・・・

ナンか カックいいじゃん!! 

基本スデで 普段仕事している僕・・社員にも 重作業以外 スデを 推奨 だって スデが 一番感覚鋭いから



しかしながら 
全日本にプチ手伝いに行った時 軍手してるの少な!!

まさに 浦島太郎状態 んで・・・

   買いました ホームセンターの安もん・・・・

moblog_fe2f1d7d.jpg


ここ数レース持って行ってるけど・・・・・

      軍手の方が・・・・いいやん・・・・

48回目の誕生日

いやいや 皆様 フェイスブック上では 大変多数の お祝いメールをいただきまして ありがとう御座いました

一人一人の返事を 心がけておりましたが 途中より 不可能なことが 判明・・・

それに くしゃくしゃのコメントが入るので もう大変・・・・・

この場をお借りしまして お祝いコメント投稿を頂いた方 ありがとう御座いました


  業界関係 お友達関係の皆様 泥酔状態の 僕の乱心写真を ・・・・・・沢山UP ありがとう御座います

 
子供が見るかも試練でしょうが_-! (怒)

いや本来は 内気でシャイなんですが 宴席を盛り上げる為に 努力しているんですよ・・


          仕方なく・・・

tdghjkyiiioi.jpg

カメ子ちゃんケーキありがとう タロちゃんにビールも貰い おうちでは子供たちに・・・・

      ウルウル・・・嬉しいです・・・・・

明日日曜日 今年最後のレース(直入)終了後・・・生誕48年おめでとう飲み会を 福ちゃんとこの

カフェで やります・・・うそです ただの打ち上げですが・・・・

   ひまずら君は 顔出してみてください 明野 スケさんうどんの斜め前 デスモカフェにて・・

西日本Zミーティング イン淡路島

淡路島 zミーティング 楽しかったです 何でも誘われれば おっくうな感じがしますが 折角のお誘い

今年は 出展ブースとして 行ってきました カスタムショップでもない 普通のバイクヤの形態であります

我が社は たいして出す物も御座いませんが ニギワカセの ゼファーとダエグ・・・・置いて お茶を濁しました

土曜日から ドライバー一名 付いてきてもらい・・・寂しいウサギの僕は とっても助かります

jjjdhshjkkkdss.jpg

朝一のフェリーで 四国に渡り バイク組み三台と 合流して 一路四国横断jjdhhsrrwreeq.jpg

夜は 業界関係者の方々と お食事会・・・・iooeieiuuwuoqlkenosbis.jpg
klosoosuswhakhasoh;asjv
テクニカルガレージ ランの 社長さん 肩までもんでもらってすいません ・・・

  次は 寝付くまで 頼みます


ともったのだが 画像には 見せられない ご乱心飲み会 コンパニオンまで来て 大騒ぎ・・・(俺が??)

ttsgdbah,galf


翌日 おざなりで テント張って バイク置いて・・お!! ブースっぽいジャン!!でも ・・

みんなで テルテルぼうず 作ったが・・

    ド雨・・・・

hhhsdiiczasgal.jpg

ブルドック和久井ちゃんの前には 小野君の ラボランテホイル付けた・・以外はノーマルゼファー

   強引に展示・・・しかも 津リングの荷物も付いてます


もっていったしちりん・・ 大活躍!! このアイテムのおかげで 僕のテント 業界人で 大盛況!!

 テキヤのほうが ・・・あってるかも・・・

ioodspdspkxjnhdhhye.jpg

と言うわけで チッチャイ 長渕剛とも 仲良くなれ・・・

  旅の おもひで・・・沢山 ・・ありがとう zミーティング スタッフの皆さん PMC正本親分

  はたまた 出展各社様 テントに来てくれた皆様 肉沢山買ってくれた 桑原様!!

何時も遊んでくれる お供ダチの みんな~~~ 

いっしょに行った仲間たち とってもありがとう 御座いましたぁあ~

tufdfkqgkgfaq.jpg

カワサキツナギ




貰いましたライムと黒の カワサキカラーの クシタニノつなぎ・・・

買った物の 小さかったと言う お客様より・・・・

おもむろに着て見る・・・・ オーダーのように ぴったり!!!

ナンか カワサキ正規販売店の 社長さん見たいやん!!


あ・・・・スパ直入の インストラクターに 

        混ざっても ばれない気がします・・・


gghhjkhgdfgh.jpg


未使用みたいです 伸びてるとこもないし つやビ家もなし ・・

   バンクセンサーも頼みました・・・・

 
   ネームも 入れちゃおうかなぁーー

Zミーティングイン淡路島


今週末は淡路島で Zミーティングが開催されます

三年連続参加してますが 今年はモーターサイクルフェスタなテイストらしく
ブース出展は去年の数倍らしく…凄いイベントになりそうなんですか…

PMC正本社長様の要請にて 我が社も テントを出すことにしました ・・・・・

断ること数回 シカと一回・・・このお父さん くじけずに 何度もお電話頂き・・・・

言いくるめられました・・

オートバイ屋を生業としている 私どもの会社は・・・・

出す物ないし!!!!!

テントに 大分名産 安東さとしって 書いて ごザ引いて 座ってやろうかと思いましたが・・・・

お茶を濁す ゼファーと ダエグ?でも持っていって 一日じっと過ぎるのを 待っておきます

テントの隣は 左右 タゴさんと ブルワクイやし・・・有名人に囲まれて つらいわぁ~


でも 親分たちが ツーリングに来てくれるし 小久保紹介も 手伝ってくれるらしいし・・・

あそんで 暮らすよ・・・また・・・


去年の写真の 前夜祭の様子ですが・・・・Z開発の大御所たちと オチャケ飲みました・・・

   猛烈に 緊張しますた・・・・

     ひまずらくんは 遊びに来てね・・・・

オーリンズ新世代の

遂にここまで 来てしまいましたね 4輪では 結構前からあった・・・電気サス・・・

エレキが 進んでいく昨今 どんどん バイク屋さんは 修理や アフターが 難しくなっていきますなぁ

お客様からの 注文品ですが・・・ パニガーれと同じ サスから エレキの線が・・・出ちょル




はたまた・・ブラックボックスが 居る・・・ ホンだのスクーターの CDIと同じ箱のようだから

京浜せいでちゅか?? ベースは TTXですので リバウンドと コンプが 完全?独立を していますが

説明書が ・・・・・・あリました 日本語版・・・ って・・・・


取り付けの仕方だけじゃないですか・・・・・!!

いや・・細かい説明は・・・舶来語で書いちょる・・・・・

まあ・・ 俺様ぐらいの 博学になると 英語は 塾に通ったことが あるからねぇ・!!


あれは 中三入試の為にお母さんから 無理やり行かされたんだなぁ・・・

しかし 月謝使い込んで しこたま 怒られたのよねぇ ・・・・


そんなことは おいといて・・・ まぁ 今から ぼつぼつ 理解します・・・・一生勉強

  子供の頃の つけが よう回ってきます
プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード