ハイスロに交換した時に スタートキルスイッチが厚くて困る時・・薄型のスイッチに交換することが
ありますが・・・そう難しい配線ではないのだが・・・やはり 回路を理解して 線をつなぎなおすのが
意外と 時間食うので ・・・なるべく 合うかもねと言うスイッチを 使うんですが・・
同じメーカーであれば 経路の配線の色も同じことが多くて 今回は・・ニンジャ250に シェルパの
スイッチを使用しました

ふっふっ思惑どうり 6ぴんのカップラーだし おなじカワサキ同士なので ボルトオンのはずだぜ・・・
と思ったのですが 配線の色が違うところがあります・・・・
いやそんなことは無いでしょう 経路はおなじはずですが・・・・・
大きく分けて ストップスイッチ系・・キルスイッチ系・・んで・・スタートボタン・・
一応付けてみました・・・はい・・
合いませんでした・・
結局 二機種の配線図を見て カップラーの線を 老眼で 抜き抜きして・・・差し替え・・
一時間ほどの仕事ですが・・・合えば せんでよい仕事です 損した気分です・・

しかし おなじ 赤線 黄赤線が 全然 違う経路に使用されています 統一してよカワサキさん・・・
しかし 今回は 配線切って 繋いだりと いらない 加工が無くて 余計な配線トラブルの防止になるかと
一人悦に入る 心地よい感じなのですが・・・・
付いちゃうと そんな苦労は 見えないのよね・・・普通過ぎて・・・ちと残念・・・
整備士の人なら 解る でちょ・・