fc2ブログ

ブルドックモータービルド 和久井維彦物語・・

110731_184530.jpgキレイな お姉さん・・お願いがあるんだ・・
110731_184548.jpg僕 サム・・ 大人になりたいんだ・・・
110731_184521.jpg お姉さんに 任しチョきない!!
110904_175742.jpg 恥ずかしながら!! 行って参ります!!
110922_120436.jpgはあ・・はあ!!
110731_184524.jpg口ほどにも無いわ~
110731_184549.jpgありがとう お姉さん・・
110922_151030.jpgふっ・・・これで 僕も 大人さ・・・



タイトルは検索キーワードに 
スポンサーサイト



お役所仕事・・って


久しぶりに どうでも良いことを 僕の独断と 偏った思考力で 考察して見ますが・・

子供の火遊び防止の為に 100円ライターに ツーステップ操作じゃないと 点かないタイプと 着火スイッチが びっくりするくらい 重いタイプに変わるそうです それを 小さい子供のいる家庭の為に 併売するのかと思いきや・・・

10月より 安全措置のタイプのものしか 販売できなくなるそうです

これは 幼児の火遊びで 起きた火災を 防止するための措置ですが ・・・

おきた悲しい事故は わっからないでもないですが 普通のライター販売禁止って 

何処の省庁が決めたんやろか? 飲酒も 極端な厳罰化になり 多くの文化が衰退したり・・

メリットもあるが デメリットは大きいとも思う・・

つぶれた飲食店も 多数あるし とにかく外食が減った(僕の場合) じゃあ 以前は飲酒運転してたのか?

はい・正直・・・しょっちゅうでした カミングアウトしてしまいましたが 意外にソンナ方多いのではと思います

いや今は やってないよ 酩酊するほど飲んだ時は 当時より 乗らないし・・

自分なりに自分の物差しの曲がったモラルで考えてたよん

かなり自己中心的にだが・・・・ 

飲酒が事故の原因にするが その事故が 飲んでいなければ全て おきなかったのか?

そうではないと思います 誰も言いませんが 人によれば 梅酒でよっておきれない人もいるでしょうけど

ボトル一本飲んでも 平常の人もいます 不幸にもおきた事故を 極度に悪と捕らえるのは 偏りすぎではと

思っています 何で ライター?? だから 日本は考え方が偏りすぎ 極端すぎ

不幸にも 飲酒事故で 命を落とした方の事を考えると 不謹慎極まりないことは お断りいたしますが

言いたい事の論点は 其処では無く 起きてしまった不幸に 極度に1つの事にこだわりすぎと言うか??

飲酒の話に なってしまったので この話を進めるが・・果たして 僕が ビールを3本飲んだとします・・

更に バーボンの水割りを2杯飲んだとします・・・ んで・・

その辺の 運転へろへろの ウンコばばぁの運転より 下手になるでしょうか??

俺に 法律弄らせるのならば 5年に一度は 実技試験を やるべきです・・・

んで 運転が余りにも低下している場合は 軽しか 運転できない免許も作るべき・・

更に 高速道路は ダメにする 自宅より 20km以上の遠出を禁止すべき

希望のある人のみ 止まりこみの有料施設で 血中濃度OOまで うんてんOKの 検査機関を設ける

それを 免許証に記載するのだ・・・

試験の方法も 今の方法でよいと皆さんは思うか? 運転技術を教えてると言うより 

免許を取るための テクニックを教えている 自動車学校で 大型二厘を取得した人は 残念ながら

一発試験の 大型にりんの人より 取得当時は 明らかに 技術は 下であるだろう・・

日本の法律の 片手落ちは 免許の取得制度にあります 他の試験と違って いくら受けてるのにも

かかわらず 通らない場合が 非常に少ない それには自動車学校が認可制度で 営利追求型の民間企業であるからです この話は かなりタブーなのですが・・・

本来国家試験で あるべきであるので 本免の試験の 合格レベルは 民間であっても 試験場一発であっても

同じであるべきです ・・

日本は 自動車学校が 警察退職者の天下りの 受け皿になっているのが そもそも間違いです
そうしないと 何かの認可が受けにくくなったり してるらしいです???
自動車学校は 全て 自動車教習所に変えて 試験は 公的機関 試験場で 行なうべき・・

(多少 合格レベルの緩和・・するかな?) 更には 判断力や技術に 重きをおく・・

一定時間で 車庫入れ二連発とか ショートサーキットみたいな所を 何秒以上で 通過するとか?

技術の向上を持って 安全運転在りきデしょう 

交通取り締まりも もっと多くても良いかな? しかし 10数キロの オーバーでなんかの

現状に則さん奴より ウインカーなどの 合図不履行(直前に ウインカーつけるの)とか 

迷惑駐車 はたまた 迷惑になる 音量の取り締まり(事故とはかんけいないか?)

信号無視(赤信号通過や→通過)などを ビデヲ撮影での 取り締まり これは大きく事故原因に

なるのだが 取り締まりしにくいので 余りやらないらしい 

スピードの出そうな 幹線道路の な~んもないとこで レーダー張って 10数キロのオーバーを

取り締まっても意味を成さんじゃロウが!! 難しい仕事に取り組みたくない 国家権力の無気力警察が 

そもそもシステムの元凶・・・

ソロソロ 安全運転が 事故防止になると思ってる ぼんくら警察が間違い・・・

今の事故原因は 高齢による 運転能力の低下の事故と 女性が多くなっている 残念ながらの 暴走事故も

無くは無いが・・ 


あ・・・・ライターの話ね・・・

このライターでは 油のついた 整備中の手では 火が点かない きっと 子供が付けられん買ったら

歳よりも か弱い女性も つけられん位 考えきらんかったんじゃロウか???

何より 一日数十回 ライターで 火をつける 

       キャバクラの姉ちゃんが 困るでしょうが~

カワサキZRX1200ダエグ ちゅ~ん

ええ・・精力的に 進めていますよ・・・あれこれ・・

ダエグに マジカルレーシングさんの サブコン組み合わせで 13000rpmまで 回せるようにしています

サブコンなのに 何故??のような・・


ノーマルは 9500rpm 悲しい限りです それに 特別なちゅ~ん施さず ZZR1200のカムと

ピストンで ネンチョウ合わせて 何馬力?みたいな・・ 工賃入れなきゃ 15万強で 出来そうです

本日は お日柄もよく ヘッドも組み上がり 本組みしています きっと明日には 動くはず・・・かな?


しかし 高回転を回して 出力を出すにあたって バルブスプリングの 耐高回転化

ZZR1100Cのパーツを 使用しました 

スプリングが Wで ミシカいですね・・ まあ 定石なのですが・・
バルブスプ自由長

更に リテーナーもZZRの方が 軽量で肉抜きがされています 

是は 別にダエグのリテーナーでも Wスプリングに対応していますが スプリングシートの

追加を 忘れてはなりません リテーナーダエグ

是は参考に ガイドやシールが不良になって オイルが 下がってきている インテークバルブのカーボン

こうなってからでは もう ヘッドピストンフルオーバーホールになってしまいますバルブオイル消費

そして今回 考察したかった 1200系のヘッドに 1100系のカムが使えるのか・・??

残念賞 でした タイミングチェーンの ラインが違います 良くシリンダーのピッチが違うとか

言われておりましたが ピッチは 同じようで 今後のデータには 肥やしに なりますかむ山違い

今回データーとりなので 一度 ノーマルを付けますが 

驚きは Kファクトリーで加工した ラージインジェクションボディ 是は ステージⅡで 使います

メインボアは ノーマルよりきれい 良く こんな精密加工出来るものだ・・インジェク所ンボデ



どうでも いいちゃ いいんじゃけど・・・

注目カップルのタレント、ほしのあき(34)と、中央競馬の三浦皇成騎手(21)が、2年半の交際を実らせて年内に結婚することが22日、分かった。すでに結納を済ませ、大安吉日に婚姻届を提出する予定。詳細な日時は本人が近日中にブログで発表する。サンケイスポーツでコラムを持っている三浦騎手はこの日、喜びのコメントを寄せた。

巨乳という奴は 余り好きではない 大切にすべきは クオリティだと思っていますが・・・

なんとなく 良い人そう・・・ なきがする・・・プチファンだったのに

20110923-00000022-spnannex-000-1-thumb.jpg13歳年下って・・・・

きっと 会うことはない人でしょうが ・・・・・ 芸能人で あった人なんて めったに無い

ミラクルで 飯食えた人 二人・・・ あ・・昨日大分空港で 山本太郎に会った・・・

和久井君 友達みたいに 握手してた・・知り合いかと思ったら・・・ 俺とおなじ・・始めてみたらしい・・??


いや山本太郎の話ではない・・・ んで・・そうだ・・星野アキだ!!

しかし・・・ 13年下より 13年上で いいではないか・・ちょうど 僕 46やし・・ 



別府 観光




Zのカリスマ 和久井君が 九州へ 納車に来たので また 仕事サボって遊んじゃいました・・

別府の町を ふらふらしてたら 見つけました

ばあちゃんが 生きてた頃 良く行ってたらしい 別府ヤングセンター発見!!

ばあちゃんが ヤングセンターに行ってくると言ってた時子供心に 若者が集うところに なぜ?
うちのアあちゃんが 行くんだろうと思っていたが? 

年寄りの 憩いの場所です まだ 営業してたんだ・・・

moblog_8ab0aca8.jpg

前日は 別府で 亀の井ホテル泊まって 夜の街を地位散歩 以外に 秋風に吹かれて 楽しい

 思い付きで スパの林さんに 電話したら来るとのことで

三人で 飲みましたが・・・・・ なかなか 林さん 場所が分からず 登場しません・・・・

和久井君・・・ぼそりと・・5コーナーで 転んでるんじゃない??

モテ耐関係者の人しか 解からないと思いますが・・・・ 

明日から 遅れた仕事を 取り返すべく 鋭意努力します・・

忍者900改 1038cc作成中!

某 友人の エンジン製作中ですが・・・・

わりに 予算があるので 新品の忍者のヘッドを 使用させていただきました

nwertyuiolkjh.jpg


数年前は10万円チョイでしたが 現在14万円 ロッカーアームも バルブも新品です 気持ちいい!

でも ステムシール頼むの忘れた・・・今日でキンやん・・

ンデ インテークの入り口を さらっと研磨 しかし見てしまった シートと ガイドに凄い段差

は~ 結局 ほぼポート研磨:::

np;;;;;;;uyt



バルブ側の写真忘れたけど・・・

コンロッドの 裏焼けてる nujhgf.jpg



メタルもへろへろ・・新品は ねずみ色の奴・・ んん~気持ち良い

nmtdghjjkklooii.jpg


今回のエンジンの肝 1000RXのクランクと コンロッド  

何が良いかというと 重いクランク 3mm忍者よりストローク長い ZZRなんかも おなじストローク

なのだが コンロッドの長さが同じなので ピストンが ストロークの半分 1.5mm飛び出す

僕の自家用忍者は 1.5mmのベースパッキンを敷いていますが・・・

RXのコンロッドは その分1.5mmコンロッドが短いので ボルトオン・・・

ndssfghjkl;poiuytr


コンロッドのナットも 1mm大きいのヨン 忍者ヘッドのチューニングにはお宝クランクなのです

ワイセコの1000RX用75.5mmピストン 更にシリンダーデッキ0.2mm面研で 多分

13:1位かにゃ?? きっと 気持ちよい フレキシブルな 140PS(後輪)仕様を狙います・・

新しい靴買った・・・

靴かいました・・どうでも良いことなのですが 靴です・・・

靴の汚い奴は 信用するな!との言葉がありますが 作業靴は別物です

しかし 僕のような 仕事は 普段着と 作業着の境がなく 平均 小汚い・・・ことが多い


しかもこないだの モテギに行ったとき(モテ耐)4日も留守にするために 残り仕事を

ドタバタと やっつけつつ 飛行機の時間を 気にしながら 慌てて 大分空港に向かった・・・・

が・・・空港に着いて 一息 時間まで ラーメンとビール

事件はその時起こりました!!

  
  靴が汚い!!
kutu kitanai


仕事にはいてた靴を そのまま 履いてきました・・・・

それからは みんな 俺の靴を見てるような 気がする・・・・ 多分見てないのだろうけど

でも・・見られてる気がする・・ いや 気にしすぎ・・・デモキニなる・・

しかも 仕事用でも 一番汚い靴です・・・ 汚い上に白なので 写真で見るより 実物は更にきちゃない!!


んで ・・子供が付き合ってくれるようなので・・靴買いに行きましたが・・・

久しぶりの欲しい靴 TVのCMにやられました・・

着地する力を 推進力に変える!!

kutughjklpoui.jpg


リーボックの アスリート用の シューズですが・・・一番アスリートと程遠い僕・・・

きっと速く走れそう・・・ いや ・・・ひざ骨折の後遺症で 走れない僕ですが・・・

でも・・重力が 推進力になるんですから 軽やかに 歩けそう・・・

ドラックレースのウイリーバーなんかも みんな ひっくり返らんための つっかえ棒と思っているのですが

あれは フロントを持ち上げる力を 積極的に バーを 当てることで 推進力に変えるのだ!!


まあ!そんな こんなで まんまと CMの餌食になったのだが・・

靴・・壱萬弐千円て・・ こんなんハいたら 俺の足腫れるんじゃなかろうか?

ついでに買った 隣は ワクワク和久井レプリカ? いいでしょ!!
110903_121313.jpg

こんな日も有るのさ・・・

朝から やりたいこと 終わらせたい事が マウンテン積みですが・・・

チョイ子供との約束があったり ・・・

なんか・・僕の 作業場近辺が 物があふれて・・・ 組もうと思ったエンジン部品が足りない・・

注文部品まち また 2日放置しなければならない・・・

仕方が無いので フロントフォークのオーバーホールを 始めるが 来客電話などで 何度も手が止まる

そうこうしていると 社員がシャーシダイナモの調子が悪いとのこと・・・ 

ドゥカテイの不調 原因不明・・・・あれこれ見ても 不明らしい・・・

その間 小久保君 自分のハヤブサに パワーコマンダーと オートチューン取り付け・・・


しかし・・オートチューンの電源が入らない あれこれ みんなで見ても

ダメでごじゃる 残念ながら 初期不良のようでス・・・残念 これも 今日出来ましゃえん

ソンなんに 時間取られ フォーク組みあがらず・・・

マフラーに オートチューンのセンサー取り付け溶接

mafyewuwiwowlo.jpg


チタンの溶接です・・・・・久しぶりなので 緊張します・・・・


こんな日の溶接・・・それなり・・・ちゅうか・・・う~~ん・・・




ごめんね小久保君・・ 普通よ・・普通・・・

ghshjjjkk.jpg


  そして 夜は・・ サンスタースミカマさん・・・と 飲みました・・とさ・・
sumikamartwtywu.jpg

社長の椅子

今日は 真面目に GPZ900Rのエンジンを 触った・・ 工場仕事の

汗が退いていくような 達成感・・・・と 同時に 心地よい疲労感 ビールが旨い・・・・

何時もの自分の 背もたれも無い椅子に腰かけ ほっとする::::


そんな 心地よい 早夜に 僕の 高級スーパードライに たかる 小蠅のような虫が・・・・


目の前を ちろちろ うっとしい・・・・・・・・・・・・・・・・(怒)


顔の周りを うろうろし始め・・・キ~~~~となり・・・
ぶったたいちゃりました 自分の顔を ・・・・

耳叩いて・・・ 今・・右の耳が・・キ~ん

鼓膜破れたと思うた・・・

あ~ 腹が立つ!! プンプン!!

レースメカニックの人は偉い!

伸介のハチタイデ 芸能人(誰やったっけ)のクイックチャージャーの 特訓・/見たが・・・

俺もやったこと無い・・どころか 耐久のタイヤ交換なんか 極度の上がり性の僕には無理・・・


今回 セッティング(サブコンの)セットに苦労しました 燃費を言われていたので ベストより

少し薄めに固定していたのですが・・・・・10%5%でそんなに違うとは思わんでちた・・・


フィービー忍者250 ヘッド周りと ピストンクリアランスの測定の オーバーホール

排気バルブのクリアランスが 詰まっていた・・・ タペットが変わる地言うことは 早々無い

案の定 バルブシートの沈みが原因のようです 一応排気バルブは4本とも交換したが 当たり面が広い

その状態では 面圧が 弱くなってすぐにカーボンをかんでしまいます 

110801_172354.jpg


そこで シートカット(バルブの当たり面を加工します) わくわく和久井君とこには 200万円もする

シートカッターがありますわくいくんfghjklb


 しかし時間が無かったので ボキが台湾で 買ってきたカッターで

45。だけそのままにして摺りスリのみ・・ 60度と30度をカットしました オーバーほ^るまえより

 10%UPなので安心していましたが・・・

35ps ・・・・・しかも ネンチョウハ 13・5:1をターゲットで シャーシダイナモで 

セットしましたが ライダーさんたちが 10000rpmの上が重い・・・との申告・・

そのカムを入れた 知り合いのショップが そんなことを言っていたので 特性だと思っていました・・・

思い込みのようです・・・ オートチューンをオンにしたら 学習終わる前に 良くなったと・・・・

しかし 濃くなって 本調子になったようで・・・しかし 今までより10%チョイ濃くなった・・・

あわわ・・どうしよう やはり 燃費を計算している 緻密なクル~から・・・・・


燃費が・・・良くないとの事・・・

ド~~~~すんのヨ あっちもこっちも 無理よそんなん・・・ 


しかし カワサキマーキュリー 松村君 レースメカ長くやってるだけあります110606_103451.jpg



 上の全開近辺5%かっと

ライダーに内緒で入れるけど ライダーわからず・・・ ぶっちゃケ 10%位低いのが 僕のマップ・・・・

その5%で そんなに違うの シャシダイデーター 余りに鵜呑みにしすぎたようです・・・

matyxjkkkll.jpg


シカも 燃費なんか考えて マップなんか 作ったこと無い・・・・経験の無さが もろ 露呈ですね

しかし 今回のことは いい勉強に カーボンかんだりとか ナンバーつきも 燃費は良い方が 

ライダーは 嬉しいに決まっている(出力が ほとんどかわらなければの話ですが)

なんて なんて・・・考えながら・・・ んん~むつかすい 

ほんとに ばいくは 難しい 乗るのも弄るのも 多少惰性で こんなものかと 多くを裁いて行きがちに

なりそうな(なってたかも)の昨今に いい刺激になりました 日進月歩日々精進ですね・・・

鉄の材料の専門書でも 電話帳みたいなのが・・ タイヤの薀蓄でも 一冊の本 

はたまた 溶接1つでも 膨大な 知識が必要・・・全てのことを 一人の人生では 到底無理なのだが

出来ることなら 解ってみてえなぁ~~しかし しらない事も 教え会えるブレインが 沢山いるのも

ほんとに幸せですな・・

こんな僕でもいろんなバイク屋さんたちが 質問をしてきます・・忙しい時は やっつけ返事をしてしまいがちですが できるだけ丁寧に わかりやすく教えよう・・・

だから・・・俺にも みんな・・優しくおしえてくれ~~~~ 

楽して 毎日遊んで暮らす方法教えてくれる人 求む・・・

tosioitaakyuu.jpg
年老いた 国際A級も 反省中
プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード