実は チョッと前から フェイスブックなるものを しております
ツイッターから手を出したのですが ・・・・動作が重いのと 画像を見るのに手間を食いますので
そっち側は 野ざらしの塩漬けにしていますが
フェイスブックユーザーの方 安東さとしで検索いただければ 友達募集中

人の言葉を借りると・・
電脳幼児 であろう 僕が・・・
二年にもなる ブログを続けています
多少の息切れは 勘弁よしおくん・・・ですが 正直・・
毎日事件は起こりませんフェイスブックに 事件発生・・・間違ってログアウトしてしまいましたが ・・・・・・
パスワード・・・・・忘れてしまいました確か・・・・パソコンに入れて多様な気がしますが・・・・・自信がない・・・・・
悪戦苦闘するのだが 事態は 悪化の一方 最終的には 誰かの助けを・・・・・
昨今のオートバイ事業も パソコンは裂けて通れない道になってきています
僕らより 年上のバイクやさんの 衰退も これが 絡んでいるような気がします
ドゥカティの DDSと言うコンピューター これがないと ちゃんと アイドリングすら
致しません またまた 走行距離ごとに出る メンテナンスマークすら 消すことが出来ません
BMWには MOSSというコンピューターが 更に追加 2011年モデル以降は
今までのGT1と言うコンピューターも 受け付けなくなっております
まぁ これで 全国チェーンのお店では BMW扱えなくなるだろうから 一長一短ですが
そのコンピューターは 今までの 固体のパソコンでなくて ドイツの本社のホストコンピューターと
つながって おりまして MOSSを 普通のお店が手に入れても 役に立たないと言う代物ですが
何にしても 高い・・・200万円近いのです・・・・一度繋ぐと どうしても 料金が発生してしまいます
しかも電話回線使っていますので 回線使用料も 毎月 万円はらっちょりましゆ・・・・

しかし しかし 当社の企業努力にて・・・
た~だで 使っておりますので・・・
安心して・・・・買ってね・・べんべ・・・・
・・・・あ・すいません 持込のお客様には 些少の料金は 頂いておりますが・・・・実は・・・まだ この MOSSちゅうやつ 完全に会社内で理解できて内意部分があって
出来ないことも 一部あります コーディングと言う作業で トラブルが良く発生します 鋭意努力いたします
はたまた 良く サブコンと言う 燃料を補正する 器械を うちでは取り付けいたしますが
今 マジカルレーシングさんから発売された ネゴシエーター(やったっけ?)を
カワサキのZRX1200ダエグにて チャレンジしております

こいつの良いところは レブリミット(最高許容回転数)を 上げられるのが 最大の特徴です
ダエグに乗って 9000くらいしか回らずに がっかりした人が 多く ZZR1200の
ピストンとカムで レブ 11500RPMで きっとシャーシダイナモ(後輪出力)で 140PS
位出るんでは・・・そうすると 今 僕が良く乗ってるZRX1100改位は 走るはず
しかし・・悲しいことに 使い方が まだ余り解っていません・・・・ 蛭田社長様 ほよう 教えに来てください

スペックは 78mm鍛造ピストン2mmボアアップ カムZZR1100 FCR39です
ヘッドは無加工ですが 140ps位です 快適です・・・・
しかも不法改造車でなくて・・正規の改造申請を通ってるんです・・ちと 自慢!!

しかし アイフォンの フェイスブックは 使えない 誰か助けて・・・