fc2ブログ

GS1200SSリンクサス その後・・・

スイング溶接ちゅう
GS1200SSリンクサス計画 その後です・・・ 6mmの鉄板を 高級中古のコンタマシンで 切り出して
綿密な測定の後に 溶接をしました 近頃溶接ふぇちです 随分上手になりました(と・・思っている)


すいんぐあっぱアッパー側の マウントです お上手ではありませんか・・・・・・



すいんぐかっしょうか
このかっこ悪い GSF1200のスイングアームを お世話になっています Kファクトリーさんの 
スイングアームの チェーン引きに交換します お断りですが 普段はこんな商品は ばら売りはしていません
今回 どうしても チャレンジしてみたくなって 社長様に哀願して 実現したプロジェクトです

スイングあててみる
溶接する前 仮あわせで 寸法を 合わせて 慎重に点付けします 

すいんぐぺーおあペーパーで400番 600番 1000番 そして メタルコンパウンドで仕上げます

スイング完成
ね!? ね?? 綺麗な溶接でしょ 上手くなったでしょ!!??


スイング場フ手がけで バフがけ 社外スイングアームみたいでしょ 写真では解りませんが きれいでっせ!!


すいんぐおーりんずつけ

完成まで 後ちょっとです 頑張ります

こんな仕事 大変ですが 実は好きです  日々充実してる感じが・・

  でも・・・ボキの忍者は 進みません・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト



残念な事

同級生が 昨日無くなりました

もちろん僕と同じ46歳です  子供はまだ 10歳で これから頑張らねばと思う年代です

突然の吐血で 意識を失い 救急車の中では 心臓が一時停止したと聞いております

僕らの子供の頃 みんな バイクが 好きで バイク屋になりたい バイクに携わり

仕事をしたいと 漠然と した 夢を語った仲間が 多くいました 

彼は 誰よりも早く バイク屋さんの 丁稚をしていました


何人か バイク屋で 働いていましたが 現在 バイクに携わって 生業を立てているのは

僕だけです・・ 夢だけでは 食べていけないということですね 

現在の じぶんの仕事境遇に 感謝をして 邁進せねばと 再認識します 


僕が バイク屋を始めようと思った平成2年 彼が 勤めていた バイク屋さんが ヤマハを

扱っていたおかげで 紹介をしてもらい 何も下積みの無い 僕に メーカー契約を

させてくれました 

平成元年位から 平成7年位まで 今は 営業していませんが 元町のオンザロードさんに

いた 馬場君 結婚後 山崎となりました  もし 近い方で 御存じない方は 

 本日 3月27日 大道の風の葬さんで 19:00より 通夜が 行われます

思い 御縁の 有る方は 拝られてみたらと思います




 

スズキGS1200SS

お客様よりの 依頼 ありがとう御座います

男のバイク GS1200SS の 不細工な 二本サスを 

            一本モノショックに 変更するのだ!!


既に 5万キロを走破した このバイク 転倒をきっかけに 買い換えまで 考えたそうですが

愛着があるので 少々のコストを 考えても 修理するとのこと・・

 僕らバイク屋は ついつい 動産的に 評価価格と 見合うとか 売ったら幾らだとか

考えがちですが こんなお客さんの リクエストは ちょっと 嬉しいですね

エンジンを 下ろして 作業の準備 110325_125424.jpg


 今回は リンクやサスの寸法は GSF1200に準じて 製作します。

折角作るのだったら いまどきのサス リンク回りに したいとは思うのですが・・・・

コストも 重要です GSFのスイングアームや リンク周りを お客様の友人が

提供・・・・ ステップスタンドも 採寸用の フレームも このお客様が用意してきました110325_125433.jpg



サスは オーリンズ 車高調整が付いて シンプルな オーリンズGSX-R750用をチョイス

リモートの スプリングテンション機能は 正直 必要だとは 思っていませんし

何より5万円近く安いのが良いですね・・・zeed_020303496.jpg


 ついつい 高額な パーツに 目を奪われがちなのですが こんなクレバーな選択も有りかと・・・

この企画と 準備をしたのが スーパープライベータ^ 小久保商会 小久保君!!

彼の GSX-R1100は 今月の ライダースクラブに 3Pに渡って 乗っています

みんな 見てみてね!! 何でも 良く勉強していて その辺のプロは 太刀打ちできんと思います

 この1200ss終われば 個人で公認も取得してくるとの事 恐れ入ります・・・・

今日はお休みですが野良仕事


本日は 実家にて 父ちゃんに トラクターの講習会を 開いて・・・貰われました・・

貴重な休みなのに・・しかし・・これも親孝行かと思いますので・・・

田んぼの コンディションや TPOにあわした アタッチメントの交換や・・・田んぼでの 実演・・・

いまだに いつ頃 田んぼ興して いつ頃田植えとか わかっていません・・・

父ちゃんも 79歳 入退院を よくするので ちゃんと教えときたいようです・・・・

ありがたいとは 思いますが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ だるいです・・・・

わざわざ 田んぼのはしっこ 耕すスペシャルアタッチメントを 装着して 実演してみました

父ちゃん・・・ ボキはできる子だから 大丈夫ですよ そんなに心配しなくても・・・・

この年に 両親そろっているのは ありがたいですね・・・・・ 良く小言は言われますが・・・・

母からは・・・・ 

 お前 顔洗いヨンのか? 顔が黒りぃぞ・・・・

いや・・母ちゃん 顔ぐらい洗いますよ・・ 色が黒いのは 今に始まったことではナイやないですか・・・

今度 ピンク石鹸で洗ってみます・・・・・


 父上様・・ お年を召されましたですなぁ~

なるべく 長生きして 僕の田んぼ仕事 先延ばしにしてください・・・・・・・

父上様 母上様 少年期には 大変 ご心配を おかけいたしました・・・・・

        補導歴ありの  孝行息子・・・・46歳 

懺悔・・・海より深く・・・

今日の出来事です・・・ 

 ホンとにほんとにすいません・・・・・ 東日本の被災した皆さんにも 懺悔・・・・

今日の行動 朝一 他店のバイクやさんに所用・・ まあ・・詰まらん世間話を 1時間ほど・・・・

そして 当社の支店であります SBSに ちょっと現場監督 内容や売り上げチェック 

とんたラーメンにて遅い昼飯を済ます・・・・・ 仕事場に戻る途中 事件は起きた・・・・

は~ だり~な ちっと 一休み一息・・・ 腹ごなしのつもりで 
パ・チ・ン・コ・屋さんに寄りました

この 繁忙期の 祭日にです きっと お店はてんやわんやのはずですが・・・・・

いや ほんの ほんの数千円のつもりでした・・・・・ スロットをしたのでしたガ・・・・

いや・・・ ホンとですよ ちょこっと 気分転換のつもりで・・・

2000えんで さらりと 掛かり・・事件は起きました・・・でるわでるわ

打ったことのある人は わかるだろうが・・・・一枚20円のコイン・・・

4時から・・かかりっぱなしで・・・ 終わったのは 9:30分・・・・・・・・・・・・・・・・・・maisuukakutoku.jpg


いや 終わったら 帰るつもりでした・・・ 小〇保君と 作業する約束もあるし・・・

まあ・・決めなきゃいけなかった 商談もあったし 忍者も進めたかったし・・・・

GS1200のお客様の フレームを 加工しなくては 進められないし・・・・・・

デモね 止まらないんですは・・・ マジに・・・ しまいには 人だかりが出来る始末・・・・__10000mai.jpg


めちゃミラクルです・・・ 20万円・・・・・勝ちました・・・・・

まじに・・東日本の 被災された皆さん すいません 生死をさまよってる皆さん すいません

僕は こんなにこんなに クズです

だって 終わらないのだモノ・・ 捨てるわけには 行かないし・・・・

 あんな !!あんな! だってだって・・ しょうがないじゃん でるんだし 止まらないんだし・・・koukann.jpg



こんな僕でも・・・小さな良心・・・

  義援金の箱に・・・ 黒いお札 一枚入れました・・・ 

         マジに・・・少し 右手が躊躇しましたが・・・

直入レース


小学校 4年5年コンビ

心配で 心配で 緊張してるの可哀相

変われるものなら 変わってあげたい

変わったら 成績サッパリに なるでしょうが

今日のニンジャ・・変わり映えせず

いや まあ・・たいして進んでません こんな僕でも 何かとあるんですよ 何かと・・
   っと 言いながら・・ だらだら 過ごしていますが・・・

でも フロント回り キャリパーオフセット フェンダーのフィッティング 大体 首前は 完成です

ninnfmawariri.jpg



リアのキャリパーサポート きった貼ったで 作るつもりでしたが・・ 外注・・・出しました

だってだって・・ しなきゃいけないこと 沢山あるんだもの・・・

今までの 忍者1号も スイングアーム変えてる 途中だし・・ 忍者2号君も カウルを セパハンに
合う様に 3cm前方 2cm下方向に カウルステーを溶接しました・・ninnsuinnfgukurwo.jpg


そして カウルステー内に内蔵の オーリンズ様ステダンのフィットも出来ました・・

スプロケも付き バックステップの フィッでイングも 出来ました 

まだまだ 細かいとこ沢山ありますが・・・・ 4月末には・・・・で・き・・・・はず・・・・・かな??

今日の立ち姿・・・__kyounoninnzya.jpg

そして ナイスな 僕の 立ち姿も 一発!14336_1180_3cbd9f8cd1.jpg

愛の教材用 旋盤



今日 当社の 高校教材用の旋盤が 火を噴きました

マジビックリ キリコが 配線に ショートしたようです

掃除 大切 モーター室 ノーマークでした

今日の 仕事の 半分は これの復旧にて 消費してしまいまちた

W800観賞用マフラー

ちょっと 頼まれ物ですが・・・・ W650用のマフラーを W800に合う様に加工してとの事です

当社の試乗車を ばらして見て・・・・ 合いそうです・・ちゅうか フレーム変わってないし・・・・

w800zwnntaii.jpg


しかし W800は インジェクションなので O2センサーなるものが付いておりますので・・・

しかも こいつは 原付などの小さいタイプ 市販のアタプターより 安価なものが・・・・

M12mmのナットを 旋盤にて加工して マフラーに溶接しました・・・・

どう??どうです????? 

__w800mafu.jpg


    美しいでは ありませんか

どうせ鉄製なので・・・ さび防止の為に ペンキ塗らなきゃならないのが 残念です・・・・

念のためにお断りですが この場合 触媒がなくなり 音量もわずかですが 規制値を超えますので

取り付けは 当社では出来ませんので ご自分で自己責任でということになりますので・・

このマフラーは 他店のお店からの依頼ですので・・ 位置決めの為に 装着しただけでしゅ 

話は全然変わるのですが・・・・インプラントのその後ですが・・・・

 随分と 腫れも引き 痛みも 時々になってきましたので

昨日ついに 本格飲酒ちてチマイまちた・・・・・・

  そしたら 一時間後・・・・・

 痛てぇのなんのって・・・ 施術直後のように痛くなり・・・夜中に 痛み止め飲む始末・・・・・

んで・・・考えました・・・・wfuri-.jpg



  飲んでも さすがに痛みません・・・・当たり前ですな・・・

インプラントその後と 地震の爪あと

行くはずだった東京モーターサイクルショーも 多分中止の様相・・大阪モーターサイクルショーは

中止決定 ほほの腫れも 穏やかに引いてきた・・・そんな感じで 被災された皆さんの傷も癒えればいいけども・・

今日は すいません お酒も飲みました・・・食うや食わず・・・・どころか 生死をさまよってる人が

大勢いるんでしょうが・・・

 物資の輸送が出来れば 送りたいけども・・・

でも・・何処か他人事?の様にも思えたりもして・・ 自分の薄情な部分に 残念な感じもして・・・・

仕事も ミシュランのタイヤ入荷できないみたいだし。

ホンとにほんとに オオゴトですよ まったく 平穏な生活を 不安な感じもしますし

政府発表の 胡散臭い 放射能の漏洩・・ 家だけよければ というつもりもないのか 有るのか・・・

京都にいる長女も 一時帰宅させた・・・・ 又 人お思いやる気持ちが ありがたく

別府のT君から長女のことを 懸念する電話まで 貰った・・・

何より 周りの人の 思いやりに感謝・・・ 

深い悲しみの人々の 気持ちが 早く癒えますように・・・・
プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード