fc2ブログ

初動捜査!事件は現場で起きている

ちょっと知り合いのバイクやさんの トラブル お客様のバイクが エンジンかからないそう・・・・
点火系の電装から インジェクションユニットまで 総点検・・・数日悩む・・・・

そこに僕が 燃料じゃネ??ガソリン古りいだけじゃねえ? かかったそうです 

俺って 凄くネ? ちゅう話ではなくて・・・・

大体凄く原因の解らない修理は 自分の思い込みで 燃料系なのに点火系だと思い込んでいたり
点検方法を 自己流に簡素化して 見落としていたり ・・・・・そんなことが 多いのです

過去にも数日かかった ショウモない原因の修理を ブログに書いたことが 有ります

いつも思うことですが・・・ 長い経験というやつの 慣れで ちょっとお客さんの説明を聞き
ああ・・あれだろうみたいに 思い込んで 多くの聞き取りをすれば 解ったデあろう原因のヒントを
聞き落として 遠回りしてしまう・・・・

この場合も お客さんがかからなくなった状況の聞き取りが 出来てなかったようです
よほど ガソリンが腐らない限り 異臭までは行きません

ちょっと匂うとガソリンの臭いがします (実はフレッシュなガソリンと比べるとかなり違うのですが)
ストーブの灯油も 一年こしたら 使っちゃだめなの 主婦でも知ってます


10年ほど前 セルフのスタンドのはやり始め 凄く悩んだ事例・・・・
4サイクルのカブのエンジンを積んだ ホンダの50ccを 新車で買ってもらいました・・・・
知らないと思うのですが ソロという カブのチョッパーみたいなの・・・
solo_2030305.jpg

ガ・・・・ 掛かりが悪い 力がない・・・ノッキングが出る・・・・・との症状

燃料を疑いましたが ちゃんとガソリンスタンドで入れてるそうで・・・・
タンクから 臭いをかいだのですが 異常はなさそう・・・ で とうとう エンジンのバルブ周り
ピストン周りまで ばらして点検しました・・・・が 症状改善がありません

しかし あれこれ やってるうちに 直ってしまいました ・・・・・ 確固たる原因がないまま ・・・
キャブばらしたら 良くなってしまった 詰まっていたようではないのだが・・・・・ ゴミでもカンでいたのか?
(実は 燃料が少なくなったので うちで数リッター足したのだが・・・あとで考えれば・・・)

しかし 数日後 再発 再入庫・・・・・

再度あれこれ調べると ガソリンの色が 薄い・・・ オレンジ色がかなり薄い 燃料が変だ

んで 持ち主にあれこれ聞いたら・・・・

 ガソリン半分と灯油半分しか入れていません・・・・・・

    が~~ん なぜ灯油??
お父さんが・・・・ 大丈夫と言ったから・・・・ だって ガソリンだけだと 高いでしょ・・・・
この頃 灯油20Lで 1000円弱でしたが・・・
ガソリンの方がにおいが強いので 匂っただけでは解りませんでした・・・・

実は 余り知らんかもしれんけど 2サイクルのエンジンは 以外に何でもかかるし 普通に走るのです
さらに この頃 トラックなどが燃料代浮かすために 軽油に灯油を混ぜるのは 常套手段でした
何か間違った情報が 少年に伝わったのでしょうが・・・・・・ 

しかも 父親から 灯油入れたぐらいで走らんのか?と プチ切れ?(逆切れ)されたのは 余談ですが・・・・・
俺のパジェロは ちゃんと走るぞ・・・・だそうです・・・・・

お父様 それは 道路運送車両法だけでなく 道路税 脱税の問題まで 波及しますよ
余り 人前で胸張って 言っちゃ ダメダメですよ

ちゃんと 聞き込みをしていれば 起こらなかったお金にもならなかった 悲しい事例でした・・・・・

僕の毎日も 事件は現場でおきてるんですよ・・・とほほ・・・・
スポンサーサイト



ライダースクラブ3月号

110127_171506.jpg 110127_171434.jpg

載せてていただきました ライダースクラブ3月号 店の入り口においてある 

1322ccのゼファーちゃん しかも 4ページに渡って・・・・・・・

それと ZZR1400のコンプリートが 2ページ 110127_171444.jpg


ライダースクラブ 小川さんありがとう 秀樹感激です!

取材は うちの 12月5日の 20周年そうこうかいの時に 行なってもらいましたが

こんな デカイ記事になるとは 思いませんでした

あ・・・皆さん 九州は まだ 発売してません 多分土曜日では内科と思います

道間違い

先日の出張の出来事ですが 道を間違えました・・・・

名古屋から 栃木まで 高速道路を高速移動中に・・・・

群馬から栃木に行くつもりでしたが・・・・・ なんか えらい遠いなぁ ナビの時間もえらい かかる

雪はどんどん深くなり 背の高さ程になってきた・・・・・・

何かおかしい・・・・・・・
しかし 現在の位置確認のため 広域に画面を変えてみたら・・・・・
110118_143255.jpg


げげ・・・ すぐそこは 日本海ではないか!!! 新潟??

 石川さゆりの歌が 聞こえて来そう 行って帰って 3~4時間のロス

お蔭様で 人生初の 除雪車を 見ました・・・・110118_143814.jpg



僕ぐらいの 高級大社長になると 道間違いも スケール大きいでしょ・・・・(悲)

嬉しい言葉!

今日の ブログのコメントが嬉しかったので ちょいと・・・・・

昨今 世知辛い世の中 客と言う立場を 過剰に利用して 高圧的だったり 無理難題を 言ってみたり
する 人に極たまにですが 出くわします 

そんな時は 客商売・・・・生の人間相手の仕事を わずらわしく 思うこともあります

年末のことですが ネットで買ったと言われる250ccスクーターの 初のお客様が
修理を持ってきましたが・・・・・ディスク板が曲がっているようで ブレーキをかけると振動

ダイアルゲージで見るまでもなく 目視で曲がっていました 見積もりをして 交換////
の予定でしたが・・・・

ここまでは良かったのですが このバイクのフレーム番号でディスク板を頼むと
同寸なのだが 少しデザインが違う・・・・・ 勿論届いたディスクが正しいのだが
念のために お客さんに連絡 イマまでのものと 少しホールの形が違いますが ・・・・
同じものを付けたくても 部品には 部品番号を 書いてないことが多く
その 曲がったディスク板は どのバイクに使用しているものかわかりません
その板は 違う車種のものです

まあ 言うほどの事でもないかなと思いながらの 電話ですが 一応のつもりで連絡したのですが・・・

お客さんイワク・・・・

お宅バイク屋でしょ 同じの付けてよ・・・勝手に違うの付けるの変でしょ・・・・・
 付いてたのと同じモンデいいんだから ・・・簡単でしょ・・・・・・ 


部品を見ても その部品が 何のものか特定することは 出来ないことを 説明したんですが・・・・

ソン何知らんわ そっちでどうにかしろよ・・・・俺は素人なんやし・・・・

記憶で 書いてますが・・・まあ こんなしゃべり方・・・・

 まあ・・・ そのお客さんには 過剰なリクエストですよ うちでは 対処できないんで 
お金も要らんし 持って帰ってくんない・・・・

 ゆうてしまいました ・・・・・ 

  言ってすっきりと思うでしょ・・・・ 結構へこむのよ こういうの・・・・・

 多分 この人 そんな人だとは 思うのだけど そんな人がいるのも残念だけど
説明の行き違いかな? 説明がくどくて 理解できなかったのかな??とか・・・・いろいろ思うんですわ・・・

店側の僕らに落ち度があって ちゅうことも 長い歴史の中ではないこともないんだけど 
そんなパターンでなく あからさまに クレーマー?ナのか??
この人に再来店願いたいとは 微塵も思わんが こちら側には何もメリットなし・・・・

お金は 貰わんし 部品は不良在庫になるし 悪くも言われるだろうし・・・・・・

 書いてると・・・ またちっと 腹立ってきた・・・・ぷんぷん!!

僕らも いろんなバイクを見ていますので この車両のなんとなくの履歴は 想像が付きますが
多少 前側に 事故か転倒で ダメージがあり 中古部品で 組んであるようでしたが

わざわざ そんなことを お客さんには言いません・・・・・

しかし そのお客さん 電話とうって変わって 取りに来たときは おとなしいものです・・・・

 は~ どうなっとるんや  

こんばんわ!
かなりのべっぴんさんですね(^^)
埼玉かぁ・・・どのくらい遠いのか想像つきません^^;

今日はお邪魔しましてどうもです!
バイク綺麗に修理してもらい本当にありがとうございました!!
換えたばかりのマフラーがかなりショックだったので綺麗になっててメチャメチャ嬉しかったです。
ありがとうございました!

あと、3月のツーリングのお誘い有難う御座いました。
5,6で休みか心配でしたが、帰って出勤表みたらちょうど休みだったので良かったです(^^)v
楽しみにしてまーす!


今日頂いたコメントです ・・・・嬉しいではありませんか

同級生のバイク屋を廃業した 人が昔言っていました・・・・・

同じ趣味持った人と 出会えて バカ話して 仲良くなって お金まで貰い 生計を立てさせてもらう さらには その上アリガト御座いましたなんて 言ってもらったりする
いろんなとこに 勤めて つくづく ばいくやの時はよかったなーって思う


いつもの事になると 感謝の気持ちが 薄れ 雑務に終われ 当たり前になりますが
 感謝 精進 懺悔 大切です  皆様 ありがとう御座います 
  生活圧迫しながらでも 子供私立の大学から 高校 中学まで 通わせることが 出来ています
 社員の給料も 今まで遅れることなく払っていけております 
 そんな 当たり前のことに 感謝します・・・・

 皆様 ありがとうね~~

bulldocker tagos 行ってきたにゅ~~

去年 お友だちになった ブルドッカータゴスさんの お店に 行ってきました
東本昌平さんの キリンの世界がそこにありました ・・・・

tagosshop1.jpg

何がって 写真はしゃいな僕は 取れませんでしたが・・・・ 埼玉より綺麗なおねぇさん さらっとバイク乗って
カウンターで コーヒー飲んでいました・・・・
a75hp.jpg
この写真は そんなことへっちゃ羅Zの 某大社長の ツイッターより 拝借ナウ
その後シャチョ様 彼女のバイクのシート触っていたのは 秘密です・・・・・


tagosggg.jpgtagosgg.jpgそれから 雑誌でよく見る TOT参戦レーサー ニンジャタゴス号 
tagosninja.jpg


ほんとに 会社中 バイク好きなのが ひしひしと伝わります

とどめに 店の前に フツ~においてた ぜふぁ=1100 わかる人には わかるよね 
マッドマックスの グースカウル付き!!!! 

  痺れますな!! (バンク角辛そうでしたが・・・・・) tagosgoos.jpg

その後 伊香保温泉一泊ご招待していただき 飲み食いまで お世話になりました
僕が 予定を ざ~っとシカ聞いていなくて 丁々 忙しい時に ありがとう御座います
この出会いに感謝 良いタヌキさん また遊びに行きます 今度こそバイクで・・・・

  悪いタヌキより 

tagosbackshan.jpg


家路ナウ


しかし このじかんに 名古屋爆走中年

はたして今日帰れるのかぁー

さらば栃木


群馬の ブルドッカータゴスさん向け
高速移動中 富士山が見える

本日は イカホ温泉泊

ブルドックモータービルド



社会見学二日目 名古屋から栃木県に 移動

今 カスタム雑誌出てないことがない位有名人の

ワクワク和久井君 本物のカスタマーです 工場ビックリは また レポートするとして


やっぱ ヤリマスワ

長野県自走中


旅の途中 大阪 名古屋 今長野県を

越えて 栃木県移動中

今後の 二輪業界を 考える
そして 今夜も 飲む

先日の風邪

先日 このブログにも書いた 風邪 ?インフルエンザ??? 病院行ってないから 解らないけど
熱 38度5分くらいまで 出た 結構重症でした いつも どんなに熱が出ても
一日半で 直るのですが 3日かかった 加齢による免疫力低下??かも

んで 熱出して 寝てる時に 古い友達が 子供のスクーター買いにきてくれた 
熱風邪ナノを 伝えると お見舞いにと 買って来てくれた

なんとなく 成分とか 似てる気はするが・・・・・ 用途は 確実に違う気がしますが・・・・・nioudavhi.jpg


笑いのつぼを知ってるやつですが・・・・ 冗談の為に 2000円払ってくれたことに
敬意を払います 残念ながら まだ飲んでません・・・・ 

仁王ダチさして どうすればよいのか~~ 

 ンデモ ありがとう トラちゃん
プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード