fc2ブログ

僕の近況・・・・・

ブログの更新もままならず 東京モーターサイクルショー 業界人の 飲み会と パーティー 二日

連続・・・・ はたまた  帰って 一日 仕事場に居て その日の晩から  自走で 大阪 トンボ帰り

ちっと 忙しかったです・・・・・

子供が 間もなく 京都の大学に 進学 ・・・・・ 寂しくなります・・ 

今日 荷物を 山積みに 引越しの準備で 家の中も しっちゃん がっちゃんです ましてや

女の子なので 衣装の多いこと多いこと  一人暮らしというのは 僕も大して経験が ありません

期待と不安が ・・・ まあ 親が心配するより 何とかなるんでしょうが・・・ 切ないです・・・・

時々は パトロールに行こうと思っていますが   小汚い兄ちゃんなんか 

  部屋にいた日には お父さん 泣きそうです・・・


話は変わりまして こないだの モーターショー   マジカルレーシングの 蛭田社長を見つけました

DVC00075.jpg


僕のような 小物と何度も 飯食ってもらい また酒 おごってもらって フレンドリーにして

威張りもせんで 一回り上なのですが とっても ファンです  


しかし ここはモーターショー しかも 一般入場の前の プレスや 業界人の 人ばかり・・・

偉い(そうな)人に 声を掛けられつづけ 声をかけるチャンスを 見つけられません

DVC00074.jpg


いつも ツナギか カジュアルな服なので・・・

 スーツなんか着て 新郎の父のようです  あ・あ・あ やっぱり 業界の偉人さんですね オーラが違います

んで 夜の飲み会 一緒に お酒を飲み いつもの にこやかな 蛭田社長です 楽しく歓談をして

食事 お酒 またまた 業界裏話などなど 面白おかしく・・・・・・・

 二次会三次会 日も変わり まだまだ 四次会・・・・・・




電池が 切れたようです・・・・・ 充電してあげないと・・・・・・
スポンサーサイト



待望のスーパーバイク

やっと 待ちに待った BMW S1000RRがやってまいりましたDVC00043.jpg


実は 木曜日の 午前中に 到着したのですが・・・・・ そのまま出張してまして 更新が 今になってしまいました

エンジンを かけると ズボーン  音が びっくりするぐらい でかい 

 外で聞いたことが あるが そうも思わなかったのだが 今の バイクに比べると 本当にでかい

アクセルを 開けて行くと 4500rpm位から 急に静かになり また 5500rpmから 大きくなります

音量測定すると やはり 法律の94dbを 超えません 流石ですDVC00044.jpg



ちなみに配送車の隣に乗ってるのは・・・・つ●君の カブ110 お買い上げありがとう・・・つ○君。。。

夫婦仲・・・・・首藤R三編・・・・

僕は 自分の嫁さんと メールをすることは もちろん 用事や 家の事 

まあ・ 伝達事項を 手短にするんですが・・・・ 今時の携帯 便利ですが 先日

僕の携帯に 友人 Rちゃんから メールが 来ました ↓

 
おわったでぇ

もう、かえりよんけんなぁ[emoji:i-175]

以上 原文のまま・・・・・・ 僕は 意味がわからず????? なにも 約束もしてないし????

どうも 嫁さんに送ったメールのようなので  メール返したら・・・・・・・


まちがったわぁはずかしいわぁ


との返事・・・・ 

  あぁ・・・・ 仲良きことは 美しきかな・・・

無責任な 2チャンネル 余り見ないのだけども  ちょっと前に 見つけた 書き込み・・・

名前:774RR :04/11/30 02:52:13 ID:NCQvZZLU
今から14年以上前 熊本のHSR九州で九州RR選手権シリーズでコース的に有利なNSRやTZRを相手にTTF3クラスにZX-4でトップ争いをしていた首藤竜三って人がいた ZXRが相手でもいつもぶっちぎっていた みんなライバルというよりカッコ良さにあこがれていた

っていうのが ありました やつは 当時地方では 有名ライダーでした 

 今は 少年の心と 老人の体を持つ 通風に悩む 45歳になりましたが・・・・DVC00609.jpg
子供のこと以外で なかなか 嫁と会話も少なくなりましたが この夫婦を見てて そうあろうと 思います・・・


DVC00032.jpg

話は ぶっ飛ぶんですが・・味覇 と言う調味料 神戸の中華街で 買いましたが 大さじ一杯と 醤油少々で 

中華料理屋さんの チャーハンの味になります DVC00030_convert_20100324184704.jpg
嫁が寝てるお昼に 自分で 作りました

冷ご飯の入ったどんぶりが 物悲しいのですが これは 感動  神戸より 大事に持って帰ったけど 

トライアル にあるらしい・・・・ 残念・・・

NSF100

緊急入荷いたしました

いつも物が無くて こまっている車両ですが 一台だけ わけあり入荷いたしました

お探しの方がいれば 宜しくお願いしますnsf.jpg

なお 木曜日には 待望のS1000RRが入荷いたします・・・・ うれち~

  心を込めて 僕が 慣らしを 行ないます

パニア ケース

近年 バイクの仕様も 多岐にわたり ツアラーモデルが 増えてきました 

BMWに代表される ロングツーリングモデル でかいボックスを サイドや トップに取付け

旅を楽しむ方が 増えています

パニアケースのブランドも GIVI クラウザー ヘプコアンドパッカ― などが あります

 本日 KTMのビッグオフローダーの お客様がみえられ タイヤ交換・・・

そこに お友達と思われる お客様が お寄りになりました・・・・・・・DVC00011.jpg


ホンダの ビッグオフローダー ヴァラデロ です (実は 初めて見ました・・・・・・)

DVC00012.jpg


こてこての オフビッグの装備ですが・・・ 違和感が・・・・

DVC00013.jpg

このパニアケース 親近感が わきます  良く見るデザインですね

   う~ん 男らしい

しかも パニアケースサポートは ウッド調の・・・・・・ 違う ・・・・ ウッド・・・ 木です

更にステーには 棚の金具・・・ 男らしすぎますDVC000171.jpg


自分の使用用途に 合わせ ブランドに左右されない こんなスタイルもありですね 

昔 カブチンに ビールコンテナ積んで 友達とキャンプに行ったことを 思い出します

近頃 昔話が 多いような・・・・・・ そんな 45歳です

久しぶりに バイク雑誌・・・・

こないだ カスタムピープルの編集の方がお見えになりまして・・・・

雑誌を 頂きました・・・・・・ カワサキバイクマガジン   この本は 少々思い入れがありまして

98年に 創業6年目にして 二店舗を出して 丁度大型免許 教習解禁の年です

他店さんが 余り 大型車を扱ってなく 家が 大型を 積極的にいじりだした頃です


ここは一発 全国紙に 広告じゃ~ と言うことで 当時 たまたま パンフが来たのが このカワサキバイクマガジン

全国紙に 広告じゃ~ といっても・・・・・・・・ まあ 白黒ページ半分でしたが・・・・

今のお店を 出してからは 忙しさに埋もれて カスタム車両は めっきり減らしてしまいましたが

ちょい あの頃が 懐かしいですね・・・・・11111.jpg

BMW S1000RR

こないだの講習の続き・・・です

DVC00982.jpg
オーリンズバージョンが 出そうな トップブリッジトアンダー サイズは測ってないが 目視では オーリンズサイズ
DVC00988.jpg
巨大な ラムボックス フレームの ネックほぼ 箱です

DVC00981.jpg
いまどきの エアーボックスから 直接 ポートに吹くタイプ ツインのインジェくター この機構は シンプルで

霧化しやすく なお軽量になります ドゥカでは 1098から採用 また 06から? ヤマハR1で採用の バリアブルの可変 ファンネル トルクの谷が なくなります

DVC00979.jpg
一般的では ありますが シンプルな スリッパークラッチ 国産のそれより がたが 少ないです 効き方が 興味あります スリッパーも ぼうん ボウンと聞くより ちゃインちゃインと聞くタイプが好きです

わっかんね~ だろうな~
DVC00992.jpg
この配線に 隠された フルパーわーへの 秘密 解読 必ずして見せます・・・・・・・きっと

DVC00990.jpg
んで 超 ロングリーチのプラグ 余り見かけない 形です 秘密が??? 放熱?? ヘットカバーの都合???

普通のエンジンに入れれば 間違いなく ピストンと ごっつんこするはず!! このプラグ たぶん専用 だと思うのだが 

講習では 明かされず・・・・・・・いや! 居眠り中に 説明あったかも・・・・ まあ ・・それは それで

便意・・・

いや~ こないだのツーリングや BMWのS1000RRの 講習内容とか 書きたいものはあるんですが・・・・


しょ~も無いことですいません


先日 友人が 泊まりに来た時 風呂入って ビールでも 飲みに行きましょうと 

アサヒ温泉 何てこと無いポカ湯なんですが ここにも不況の波が・・・・・・・

風呂上りに うどんそば 生ビールの プチ屋台とか マッサージ2500円とか あって 

くつろげるとこだったので 久しぶりに行きましたが カップめんと 自販機のみの縮小 悲しい

200円で マッサージチェアーにのって ビール数本 


外でタクシー拾おうと思って テクテク まちの方に歩いてました 


急に冷えたのと ビールの飲みすぎ・・・・ 

 
腹がいてえぇ・・・ と思って 歩くこと 一分 第二弾の 陣痛が・・・・・・・ 

猛烈に う〇こ生まれそうです もう風呂までは歩けません 目の前にあった ブックオフ・・・・(古本屋)

用を足して 一息 そのまま帰るのもなんですんで ちょい 漫画を・・

一冊100円 やすっ!!  人生で はじめての 古本屋体験 なんか 古本屋ちゅうと

苦労学生とか エキに爆弾仕掛けそうな オタクなどが 生息してそうで 立ち寄ったことがありません//が・・

以外に 普通の本屋 ちょっと興味が あった漫画 10巻まで かって帰りましたが

続き ・・・買いに行かなくっちゃ!!100316_001034.jpg

なんか 安い遊び見つけたようで・・・プチ うれしい

ツーリング 行ってきました

DSC09890_convert_20100314154540.jpg
とうても 疲れまちた・・・・  レポートは 後日・・・・・

うれしいこと 突然 宮崎のお店の方 モトフィールドさんが 突然ホテルにみえて ・・・・お土産 頂きました

一台車両をお分けしたぐらいなのですが ほんとに ほんとに感謝です

宴会が 始まった後 サプライズで 宮崎のカスタムショップ パステークの黒木社長と

いつも遊んでもらっている Kファクトリーの 桑原社長が 飛行機で着ていただきました

とりあえず写真を 数枚アップいたします 疲れました 今日のところは・・・・
DSC09911_convert_20100314154652.jpg
DSC09915_convert_20100314154802.jpg
DSC09942_convert_20100314154912.jpgつ〇君 疲れてるので 目線は いれませんでした
DSC09956_convert_20100314155113.jpg

明日 明後日 ツーリング 宮崎

明日と明後日の 土日は 一年一度の ツーリングで お休みさせていただきます

何と 総数 50台近くになっているそうです 参加の皆様 大変ありがとうございます

また 目いっぱい 社員段取りいたしますが 至らぬ点 は 御容赦くださいますよう お願いいたします


昨日まで 今度発売の BMW S1000RRの講習にて 千葉 木更津に行ってまいりました

エンジン大好き僕は 新機構の ヘッド 大変興味持ってましたが やっぱ すげぇ

この機構で 169万円もすげえ (トラクションABSなしですが) たとえばスズキのGSX-R1000

これも凄いが 149万円税別です しかも 国産逆車は ガス検査と配送料が 別にかかりますので

4万円チョイ上乗せ   となると 160万円オーバーします もう 価格差は ありません

講習 は また書くとして・・・・・  講習二日目の夜 退屈を辛抱しきれずに

仲良しさんと 講習会場を夜抜け出して・・・・・飲みに・・・・・会場が すげえ田舎のので タクシーで

4000円弱の 小さな町に・・・  飲み屋案内のつもりで入った ショットバー

居心地良くて 長居しました・・・・

葉巻が詳しい 日本で 何チャラの大会に出るような 有名な方だと・・・・・手伝いのおばちゃんが

言ってました・・・・・ 

  で・・・・ 葉巻 吸ってみました・・・ 良い香り・・・・げほげほ・・・・で ・・・おしまいでちたDVC00974.jpg

こんなバーで 僕の左 三つ離れた席で カクテル滑らして あちらのカタから・・と・・・

言う サクラの女性 募集します・・・


次の日は 朝8時より講習 2時前に帰って 二日酔いのつらい一日を過ごしましたが・・・・・・・

  それでも 講習は 終了したのだった・・・・・DVC01000.jpg
プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード