フォークシールの交換

今日は 今度の スパ直入の三時間耐久レースに出るための 準備です
フロントフォークからのしびりの修理です フロントフォークには その車両のオイルシールが
純正番号にて つけられています が 同じシールでも 国内4メーカーだけでなく
外車も含めて 以外に互換性があります
ちなみに ドゥカティの純正オーリンズには こないだまで シールが 設定されてなく
基本的には メーカは アッセンブリー交換と言う指導でした
ふざけるなですよね! シールがもれたぐらいで オーリンズのフロントフォーク買えますか
んで 僕は ヤマハのシールを良く使っていました
今日のZRX1100も純正でなく ちっとリップの強いシールを使いました
写真ではわからないでしょうが(ちなみに写真は携帯です)


またシール上部には シールの製造番号が あります この番号が同じであれば
ヤマハのでも鈴木のシールでも もちろん 同じものです 裏技とするとホンダは
ダストシールとオイルシールがセットで 割高ですので 適合がわかれば
ほかのメーカーからオイルシールのみとか 調達できます
まあ もっとも オイルシールが漏れてダストが新品同様という特殊な場合だけですが・・・
自慢ですが 多少スライド傷のあるインナーチューブも 業務用のバフがけ機で
クロスハッチに磨いて 傷を落とせます これを乗せようと思ったのに すっかり
写真とるのを忘れて くみ上げてしまいました チャンちゃん!
スポンサーサイト