ハイエースのタイヤ交換
うちのハイエースは、自分でタイヤネットで買って交換してます、
もちろん4輪ホイルのバランサー何かありません
しかし、バランスウェイトを外さなければ、100キロそこらの車では問題ないことを数年前に知りました
前回のハイエースでは、ダンロップの1本9000円位のタイヤ
このハイエースになって横浜のやはり1本10,000円位のタイヤ…
今回は何にしようかとずいぶんネットサーフィンをしてました、

昨今のタイヤの値上がりの中…
お! グットリッジ安いやん! と、ぉもうたら
グッド……ら、い、ど… お、おしい…
うっかり買いそうだった 縦溝深くて、静かそなパターンだったのに…

今までの安い国産タイヤ ショルダーが柔らかくて、フロントがそと減りする
今までのダンロップ、横浜で、1番のウィークポイントは タイヤのロードノイズ…
どちら、ともめちゃめちゃうるさい、
ノーマルタイヤのハイエースのしずかなこと、しずかなこと、
静粛性は、割とパターンで決まるらしいんで、
ちょっといろいろ調べてみたよ
今回は45扁平から50扁平にあげた…
韓国製の激安タイヤで良さそうな気がするが…
近頃、随分良くなってるらしいね…
でも、こんな仕事に携わっている僕らは
やはりある程度のブランドを選ぼうと思う
グッドイヤー ショルダー硬いイメージがあるので コレにしてみた


今回は 12000円以上する 高級タイヤや!
感想、 前のタイヤより 剛性感あり
外径上がったせいか 直進安定あり
何より驚いたのは、劇的に静かです
テレビの音量は30から25に下げられました、
と言うなんでもないタイヤのインプレッションでした…

もちろん4輪ホイルのバランサー何かありません
しかし、バランスウェイトを外さなければ、100キロそこらの車では問題ないことを数年前に知りました
前回のハイエースでは、ダンロップの1本9000円位のタイヤ
このハイエースになって横浜のやはり1本10,000円位のタイヤ…
今回は何にしようかとずいぶんネットサーフィンをしてました、

昨今のタイヤの値上がりの中…
お! グットリッジ安いやん! と、ぉもうたら
グッド……ら、い、ど… お、おしい…
うっかり買いそうだった 縦溝深くて、静かそなパターンだったのに…

今までの安い国産タイヤ ショルダーが柔らかくて、フロントがそと減りする
今までのダンロップ、横浜で、1番のウィークポイントは タイヤのロードノイズ…
どちら、ともめちゃめちゃうるさい、
ノーマルタイヤのハイエースのしずかなこと、しずかなこと、
静粛性は、割とパターンで決まるらしいんで、
ちょっといろいろ調べてみたよ
今回は45扁平から50扁平にあげた…
韓国製の激安タイヤで良さそうな気がするが…
近頃、随分良くなってるらしいね…
でも、こんな仕事に携わっている僕らは
やはりある程度のブランドを選ぼうと思う
グッドイヤー ショルダー硬いイメージがあるので コレにしてみた


今回は 12000円以上する 高級タイヤや!
感想、 前のタイヤより 剛性感あり
外径上がったせいか 直進安定あり
何より驚いたのは、劇的に静かです
テレビの音量は30から25に下げられました、
と言うなんでもないタイヤのインプレッションでした…

スポンサーサイト