fc2ブログ

ZRX1200ダエグ ホイールセンターキットマルケジーニゲイルスピード

ゲイルスピード ラボランテ マルケジーニ のホイールを装着しても やっぱりリアホイールは 右に 5ミリずれてますが、

(ゲイルスピードには センターになっている物もあります)





多少 入りづらければ 軽く炙ると 入りやすいです



5ミリ長い ボルトで留めます

カラーも左右交換で、ホイールが、真ん中になります



ゲイルスピード用 マルケジーニ用

共に カラー10000円 スペーサー10000円



こちらはマルケジーニ用です

マルケジーニ用は ゴールドのみですが…






スポンサーサイト



ダエグ のマルケジーニをセンターにしたいの

わざわざ福岡から ホイール交換の依頼ありがとうございます😊

オーバーのスイングアームとサポート着いてかなりカスタムパーツ付いてるダエグ ちゃん



真ん中に着きましたよ

何回も書いてクドいけど ダエグ とZRX1200は 右に 5ミリオフセットされてるから 

左のカラーを5ミリカットして

右側のホイールからキャリパーサポートまでのカラーを5ミリ厚く作ります



んで、今回のキモ ディスクキャリアのスペーサー作って貰いました 

更に ディスクも右に5ミリ出します 

キャリパー トルクロッドの位置を元の


位置に



ウイリーさんとか 今回のオーバーさんのなんかの 削り出しのトルクロッドは 曲げ加工出来ないし

オフセットドライブスプロケット18/525
5ミリオフセット サンスター製と

左5ミリショートカラー

右5ミリロングカラーと 5ミリディスクキャリアスペーサー を セットで販売できるように致します

これで遠方の方も ボルトオンで、センターに出来るようになるかと思います

間も無く上がってきます 

価格なと決まればまた お知らせします

GPZ 900R 水温計

綺麗に着いてるやろ!



ネットもんの数千円のもんですが、

いかが?



ケース削って はめ込むつもりだった

だけども水温計の値段よりも純正のメーター側のほうがはるかに高い

そんなことなら水温計ダメ元で削っちゃえ

こういう寸法合わせってなかなか合わないもんで



まぁ会うまで削るしかないんですけどね



今日は死ぬほど忙しい

いや今日も死ぬほど忙しい

声をかけることができなかったお客様多数です

行ったけど取り合ってもらえなかったとかまたどっかに書かれたりするん、かな?

なんて思って極力声をかけたけどかなり厳しかった

疲れたよお母さん

なんかカスタム仕事も溜まってきたね

明日は休みだよ 母ちゃんに用事を言いつけられないように気をつけましょう



決算前なのにカードの精算機が壊れました

いつものお得意様は売掛金で処理しますが

はじめてのお客様は来週まで現金のみとなりますご容赦ください

ダエグ ど真ん中問題! おれってくどい?

ウイリー さんの フロントクロモリアクスル ダエグ カラーの7ミリ足りない問題解決できますが、



もちろん何もこの製品については問題は無いんですよ…

でもねでもねキャリパーのセンターにデイスクが来ないんですよ

充分許容範囲なんですが。 キャリパーのキャパの割に厚いディスクを使いたがる僕が悪いんです…

左右の余裕がなさすぎます



キャリパーブラケットもウイリー さんのがついてます…

お利口さんの僕は安もんの旋盤で、真ん中加工いたしました 

いつも我ながらお利口さん

今回も超高速のハードブレイキング時のブレイキングビビリを防止するためにSIMは使用せずに何とかなりました

問題は後ろ 



ローターおおきく した キャリパーのカラーも

カワサキ純正パーツでセンターセンター大事です

大きな問題はマルケ ゲイルスピードのようにセンターの 設定無くて 

いつものようにトルクロッドの加工で、真ん中に…

オーバーさんののごついキャリパーとサポートがついてて…

いろいろ考えましたが 毎回くよくよするので今回ばかりはキットを作ることにしました!



一応マルケさんにも確認したんで

怒られないよに 承諾得ましたよ

長いものには巻かれるタイプなので



指差してるところをばらしてスペーサーで左右のカラーも専用に作って

ドライブスプロケットもセットにして

オールインワンのダエグ。マルケジーニセンターキットを作ろうと思っております

と言うわけでお預かりしてるお客様

1週間ほどお待ち下さい

Z 900RS 220パイリアディスクキット



すっきりしてるでしょ 

250ミリのリアディスクを 220ミリに

安心のサンスターで、特注したものです

リアキャリパーサポートも 専用の物となります



マルケジー二 ゲイルスピード ラボランテ OZは 適合確認しておりますが 

ノーマルホイールでは 不可となります



この画像は ノーマルですが、 大きさの差が解りますか?   

リアキャリパーも キャスティングタイプのブレンボは ホイールに干渉致します 

ホイール側を 加工すれば付きそうですが、 フォージドキャリパー 専用の物になります



画像は ケイファクトリーさんの物をお借り致しましたが、

スイングアームに スライドレールタイプですので トルクロッドを 持ちません



実は試作品で、一個しかないもので 

嬉しくて 装着してしまったもんで

単品の写真撮り忘れました(^^)

ディスク サンスターワークスエキスパンド 同等便 オリジナルで220ミリ

※ サンスターさんでは販売致しておりません お問い合わせなどで ご迷惑をお掛けしないようお願いします🤲

定価 ¥32,000 ダエグ と共通です

サポートは ¥28,000予定です
プロフィール

バイク屋店主

Author:バイク屋店主
好きなものは缶ビール 当年とって51歳 創業25年のバイク店 たわいもない 毎日を日記のつもりで 書いております 同級生は マッチ 三原順子 杉田かおる ヌクミズさん 父と母の大きな愛をうけ 片田舎の農家の長男として 東京オリンピックの年に生まれました 

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード